SSブログ

続・燕の巣 [Weblog]

先日、燕の巣について書きましたが
書いてから1週間後位に、雛が旅立ちました。
その前日位に、親が巣に来て多分ですが、雛達に巣立ちを促していたようです。
餌を与えないで、巣に雄雌が交互に巣に来ていました。
その後、その銀行ではその巣を完全ではありませんが
除去したようですが、それから更に1週間後位に隣に
別?の燕が来ていました。
どうしたのだろうと思っていましたが、次の日には巣が出来ていました。
今のところ、まだ孵ったりとかはしていないようですが
ご覧のように、巣が出来ています。

IMG_E3874_20210703.JPG

少々、遅い?
最近は、環境問題とかで色々言われていますが
こんな小さな事が、きちんと繰り返し起きる事が
まず第1歩だと思います。
この巣から、又雛が旅立ち来年も卵を産んでまた雛を
返して旅立てば良いなと思います。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング
タグ:燕、燕の巣
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

燕の雛と巣 [Weblog]

6月に入って直ぐなのですが、通勤途中の最寄り駅ロータリーに
面したところに銀行が'あるのですが、横の小さな入り口の
所にSecurity Cameraがあり、その上に燕の巣がありました。
それまでは、全く気にしなかったというか気がつかなかったというか
意識の外でした。

IMG_E3844_20210605.JPG

たまたま、その日燕の親が巣の雛へえさを運んで来たのを目撃しました。
そこで、初めての巣がある事に気がつきました。
高さとしては2m強と言うところでしょうか手を伸ばしては
若干届きませんが、ジャンプすると届くような高さです。
それ以来、前を通る時に親がえさを運んできたのを
写真に撮ろうかなと思っていましたが、なかなかチャンスに恵まれず
たまたま、運んできたところに遭遇してもカメラ(スマホ)を向けた時には
直ぐに飛び去って仕舞った後とか、今のところ全然撮る事ができません。
やはり、カメラを設置して1日中狙うしか無いみたいです。
通った時に撮ろうとかいうのは少々虫が良すぎるようです。
本当にいいチャンスが無いと無理なようです。
でも、最近雛が巣から顔を出しているようになっているようで
そういった所は撮影することができます。

IMG_E3854_20210605.JPG

あちら事らから、燕?の鳴き声は聞こえてくるのですが
はっきり、目に入るところは今のところこの場所だけです。
この巣のある所は、一番車通りが多い所です。
巣の下には、糞が落ちるのでビニールを敷いてずれたり
飛んだりしないように、ガムテープで固定してあります。
最近は、環境保護とかサスティナブルな社会とか言っていますが
こういった物を守っていくのがまず第一歩な様な気がします。
燕は、毎年同じ所に巣を掛けるそうなので
できれば、この巣が壊されないように願うばかりです。
また、来年も再来年もずーっときて欲しいと思います。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年のおせちとか(2021年) [Weblog]

お正月休みというのは、年末には年越しの準備などがあるので
正直、実感として休みが少ない気がします。
ハッキリ言って、仕事納めから12/31迄は休みでは無い様な気がします。
新年が明けて、3日経ちました。
そろそろ、おせち料理にも飽きてきたり、少々痛みかけてきたりと
色々な事が起きてきます。
自分の家でも色々と用意しますが、食材を集めるのには結構苦労しました。
うっかり、していて気がつくともう注文を締め切っていたりして
今年は、非常に忙しなかった様な気がします。

IMG_E3673_20210103.JPG

料理を紹介してもしようが無いので、今年のお酒1です。
シャンパン(MUMM)、日本酒(〆張り鶴)、シャンメリー(子供用)、一番右のグラスはお屠蘇です。
今年は、屠蘇散を購入して、お屠蘇を造ってみました。
日本酒はそのために購入した様な物です。
本当は、日本酒では八海山とか久保田が好きなのですが
最近は少々、有名になりすぎてちょっと言う感じです。
八海山は、30代でスキーによく行っていた時に知り、スキー場からの帰りに買っていました。
地元では、抱き合わせで売っていましたが、単品でも買えるお店を見つけて
そこで購入して忌まし得た。
久保田も同じですね。確か、妙高赤倉へ行った時に友人のS川君がこれは絶対おすすめと言って
購入して,その晩みんなで飲んだのは最初でその時は非常の美味しかったのですが
最近はちょっとね、という感じですね。というわけで日本酒の注目としては
〆張り鶴、神亀、酔鯨なんかに注目しています。
あと、獺祭は自分の好みとしては期待外れでした。

IMG_E3674_20210103.JPG

ビールはいつもの様に恵比寿です。

IMG_E3679_20210103.JPG

家の妻が京都出身なので、お雑煮は京風白味噌仕立てです。初めての時はビックリしました。
今は、関東風と京風のお雑煮は1日おきに交互に出ます。

IMG_E3690_20210103.JPG

ミカンは自分以外はあまり食べなかったのですが、これに変えてからみんな
食べる様になりました。
おせちは地方でも違いますし、その地方でも家によってかなり違います。
それぞれの楽しみ方があるので、毎年飽きてきたかもとは思いますが
やはり、正月には必要ですね。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

2021年の初詣 [Weblog]

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ブログの読者が今年は少しでも増えれば良いなと思いますので
できる限り、更新頻度を増やしていければなぁとおもっていますので
よろしくお願いします。

今年の初詣はコロナウィルス(COVID-19)の影響でどうなるかと思いましたが
取りあえず、十分に準備して行ってきました。

IMG_E3683_20210102.JPG
(行く途中で見えた富士山です、今年は雪が少ないように思います)

ライブビデオで元旦の様子は見ていて、予想以上に人出が少ないと
思っていましたが、ひょっとしてこれを見てまた人出が多くなるのでは
と思っていましたが、例年よりも早起きして直行バスの始発となったためか
2日目も予想よりも人出は多くありませんでした。
神社のWebSiteでは、混雑や感染を防ぐために御札等はあらかじめ
申し込み用のPdfファイルをダウンロードし記入して持ってきてください
ということだったので、ダウンロードして記入して持って行きました。
例年に比べて人が非常に少なかったので、お参りも直ぐに終わりました。
妻が御札を購入したのですが、用紙に記入して持った来た人は殆ど
いなかったようです。

IMG_E3685_20210102.JPG
(お参りの人が少ない境内)

IMG_E3687_20210102.JPG
(恒例のねぶた飾り)

帰りの出店も例年よりもかなり少なく、当然ですが人もまばらでした。
そんな訳で、今年の初詣は例年になく混雑に合わずに直ぐに終わりました。
神社にとっては大変だとは思いますが、毎年スムーズに行けば良いなとは
思います。

IMG_E3688_20210102.JPG

購入するたびに○福ととどう違うのか悩みつつ購入してしまう八福餅


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

早い、冬支度の準備 [Weblog]

先日の台風19号が通り過ぎた日は急に肌寒くなりました。
そこで、家の暖房とか冬関係の道具とか点検をして
まだまだ早いですが冬に備えた準備を少しずつ始めました。
うちのメインの暖房はガスファンヒーターを使用しています。
冷暖房のエアコンはありますが、それは主に夏の冷房で
暖房はあくまでも、補助的なもので丁度10月末位から
冬の極初期位までの繋ぎとして使用しています。
このガスファンヒーターなのですが、先シーズンの末位(3月中旬以降)から
調子が悪くて、付けても10分もしない内に切れてしまう状態で
設定温度を普段は20~22度位に設定しているのですが
26度以上に設定して、かろうじて切れないようにしている感じでした。
多分、センサーとか燃焼関係がダメになり掛かっているのでは
ないかと思います。設定温度以上になると室温を一定に保つように
切れたり、点火したりするのですがこの辺りがダメになっているようで
直ぐに切れてしまい、エラーが表示されて点滅している状態になっていました。
しかし、もうシーズン末期なので我慢して使用して、次の冬が来る頃に
新しくしようと相談していました。
そんなわけで、ガスファンヒーターを色々探しました。
まだ、灯油のファンヒータも店頭には十分に並んでいないので
少々苦労しましたが、何とか確保しました。

IMG_2863_20191022.JPG

以前と比較して、ガスファンヒーターを作っているメーカーも
少なくなっているそうです。
今まで、使用していガスファンヒーターは結構長持ちして
大体、20年位使用していました。
ブランドは東京ガスですが、実際のメーカーはリンナイです。
このファンヒーターは非常に長持ちしたということで嫁は次もリンナイが良いというので
リンナイで探しました。
因みに、ガスファンヒーターは東京ガスとか大阪ガス等のガス会社からも販売して
いますが、結局中身はリンナイかノーリツのOEMとなるようです。
そんな訳で、少々早いと思いますがガスファンヒーターを確保しました。
季節商品は、思った時に直ぐに行動しないと無くなってしまいます。
到着して早速試運転をしてみましたが、点火音も今まで使用していた
ファンヒータよりもかなり小さくなっています。
燃焼音も小さいし、2~3年程度ではよく分からないと思いますが
20年近くも立つと進歩の程度がよく判ります。
購入したファンヒータのタイプはスタンダードというものですが
上位のものは結局ヒーター部分は全く同じで、付加価値の
プラズマが出るとか、その程度らしいです。
とにもかくにも、冬支度のメインが終了しました。
これから、少しずつ寒くなり冬へ突入していきますがまだまだ準備が必要です。
それにしても、20年間ガスファンヒーターは頑張りました、ご苦労様でした。

IMG_2864_20191022.JPG


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

三国志展 [Weblog]

確か、7月から駅にポスターが貼ってあり行きたいなと思っていましたが
長い梅雨が明けて急に暑くなり、うっかり頭の中からすっかり消え去って
いましたが、電車の中のポスターを見てハットして思い出しました。
国立博物館で催されているリアル三國志こと三國志展です。
そこで、チケットショップへ行き前売り券を購入して行ってきました。

DSC_1734_20190907.JPG

多分人気が高い三國志と言うことで、混雑しているだろうなと
思って、開場時間位に着くように朝一で出かけましたが
入場は分割して行うという程人が来ており、予想以上でした。

DSC_1738_20190907.JPG

見るのはなかなか大変だなぁと思いつつ、入場です。
確か、目玉は曹操の墓からの出土品と言うことだったと思います。
この様な、博物館の展示物というと結構堅苦しい物が多いのですが
(当然といえば当然です)

DSC_1746_20190907.JPG

柔らかい展示もありました。
三國志といえば、広く知られているのが三國志演義をベースにした
横山光輝氏の漫画三國志ですが、その生の原稿がその展示に関係する
話のところが、所々に飾っていました。
日本人の三國志というイメージは大抵はこの三國志演義をベースにした物が
一般的だと思いますが(自分もそうです)、あれは物語なので、当然実際の歴史とは
異なります。

DSC_1732_0190907.JPG

自分は、本は持っていませんが、昔友人が全巻購入して揃えていたので
それを見せてもらっていました。
展示物として、迫力があったのが関羽像です。
関羽といえば、中華街では関帝廟というところで祀られて神様として
敬われています。

DSC_1764_20190907.JPG

その他には、小さい時にNHKで人形劇で三國志が放映されていましたが
それに使用されていた、辻村ジュサブローの人形も展示されていました。
非常に懐かしかったです。小さい時によく見ていました。
この頃、どっちが先立ったか忘れましたが、新八犬伝と言うのも
放送されていて、それが好評だったため第2弾、3弾と続いたと思います。
その他にも、歴史によく出てくる、倭国王に似た金印とか

DSC_2010_20190907.JPG

曹操の墓を模した展示とかもありました。

DSC_2134_20190907.JPG

後は、三國志といえば最近ではゲームの影響も大きいでしょうか?
ゲーム、三國志で有名なコーエーの提供で、自分の写真を三國志に出てくる
人物風のカードにすると言うコーナーもありました。
グッズショップコーナーもかなりの人がいて、結構売れているようでした。
横山光輝の三國志の物とか、コーエーのゲームキャラクターの物とか
たくさんありました。
大抵、このようなグッズは興味は無いのですが、今回はファイルフォルダーは普段も
使うし、キャラクターもので無ければ問題ないかなということで価格的にも許せる範囲だったので
関羽像のファイルフォルダーを購入しました。
個人的には、三國志のキャラクターで一番好きなのは趙雲子龍なのですが
三國志演義展では無く実際の三國志なので、そこでは趙雲はあまり出てこないようなのと
人気はやはり、関羽とか曹操、劉備、諸葛孔明とかになってしまいますので
無いのは残念といえば残念ですが、仕方が無いことですね。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。


人気ブログランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

今年のおせち(2019年) [Weblog]

年が明けてから1週間以上経ちました。
昨年末ですが、嫁さんと話しをしていておせちの話になりました。
最近は、どこでもおせちの予約販売を行っており、2~3万円とか
高価な物になると5万円以上になってきます。
その事について、言うと嫁さんは「家もそれ位は掛かっているよ」
と言いました。
ただし、お酒類を除いての話です。
「へぇ~ そんなに掛かっているんだ、じゃあ手間を考えると
頼んでも、そんなに変わらないんだー」
と言うと、嫁曰く手間暇だけを省略して楽をしたいのであれば
それでも良いけれど、家みたいに例えばこれはあそこの店の物でなければ
と言うような物がある場合はそういうのは出来ないから無理という事です。
家のおせちは一般的な所謂和洋折衷なおせちなのですが
例えば、ハムはあそこのハム、伊達巻きはあそこのと言うような
好みがあるので確かにそれは無理という話です。
嫁が手作りするものは、栗きんとん、うま煮、たたきゴボウ、とかで
その他に、数年前からローストビーフも加わっており
そのローストビーフは3年程前から自分が作っています。
昨年のクリスマスに作ったものと同様に作っています。
ローストビーフについては、クリスマスの時と同じ店で肉を購入してきて
作りましたが、娘がしきりにローストビーフは無いの?とか
まだある?とか聞いてきていたので出来は良かったと思います。
家の娘は結構舌が肥えているので、食べ物系では普通なものは
残したり、手をつけなかったりする事が多いので良かったです。
今年のお正月恒例のビールはこれです。

DSC_1238_20190109.JPG

例年と異なるのはミカンでした。
ミカンは最初の頃は箱買いした事もあったのですが
自分以外は殆ど手をつけないので、途中から
傷んできて、いたんだ部分を切ったり、捨てたりして
最初の2年位を過ぎた頃から、小さな袋にしていたのですが
今年は、嫁が知り合いから美味しいミカンがあるから是非
と薦められたらしいので、取り置きして貰って箱で購入しました。

DSC_1240_20190109.JPG

DSC_1242_20190109.JPG

食べて見ると、非常の美味しく、また、いつもですと美味しいと思っても
美味しいミカンとそうではないものと混ざっているのですが
このミカンは、そういった外れはありませんでした。
そして、自分一人で食べる事になっていたのですが嫁と娘も
次から次へと手を伸ばすのであっという間に無くなり
袋で残っていたのが少し売っていたので追加で購入しましたが
結局、7日まで持ちませんでした。

今年は、良かったかなと思いましたが、実は外れもありました。
まず、栗きんとんですが今年はあまり良くなくそれを嫁に言うと
実は、同じ銘柄がいつもと違う店で安かったのでそっちにしたと言う事でした。
なので、やっぱり店によって違うのねーと言って、来年からまた今迄の店に
すると言っていました。
後は、卵焼きですね。最寄り駅近くにスーパーが3軒あるのですが
その中の1軒で正月用に「丸武」の卵焼きが売ったそうですが、昨年はおせちを用意していないので
分かりませんが、今年は売っていなくてそこで売っていたものを買ってきたそうです。
そのため、味が今迄とは違って全然普通でした。
Webで調べると通販は行っているようですが年末は注文から
受け付けていなくて、築地に行かないとダメみたいですね。
その他は、蒲鉾です。嫁は美味しい蒲鉾は無いので止めたい位なんだけどと
言いますが、縁起物なので紅白が欲しいので入れていますが、ゴムを噛んでいるような
感触で、調べてみると鈴廣の蒲鉾が良さそうなのですが、これはこれで非常に高価なものが
あるのですが、これは無理なのでその2つ下位のものだとリーズナブルですが
近くに売っている店が無いので、中々試せそうにありません。
と言う訳で、良いながらも残念なところが少々残った正月のおせちでした。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。



人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 

2019年の初詣 [Weblog]

新年開けまして、御目出度う御座います。

たいしたブログではありませんが、今年も宜しく御願いします。
時々、訪れて頂ければ幸いです。
2019年の初詣は1月2日となりました。
昨年は、喪中でしたので行く事ができませんでしたが今年は行きました。
初詣はいつものように、寒川神社です。
神社の門には、青森のねぶたが飾っています。

DSC_1232_20190107.JPG

そして、お参りが終わったらこれまたいつものように嫁と娘は
露天で好きな物を食べたりしています。
嫁はバタジャガ、娘はジャンボフランクとかチョコバナナとかですね。
後は、綿菓子を買ったりして、帰ります。
3年程前でしたら、その後に鳥居の近くにお団子屋さんがあって
そこに寄って、お団子を食べて帰るのですがそのお団子屋さんが
無くなってしまったので、その代わりと言う訳では無いのですが
八福餅を買って帰りました。

DSC_1234_20190107.JPG

味の方は、赤福餅を食べた方は分かると思いますが
同様の味です。

DSC_1236_20190107.JPG

各々の初詣がありますね。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪 雪...そして雪 [Weblog]

今週の月曜日、1月22日に関東地方は天気予報通りに昼頃から雪が降り始め
自宅付近では20cm以上積もりました。
朝礼では、積雪の恐れがあるので適宜そのつもりで仕事を早く行い
早く帰ることができるようにと話があり、実際午後2時頃には
早く帰るようにと指示が出ました。
そこで、自分は実際には午後3時頃に会社を出て帰宅しました。
帰りの電車は空いているかもと思っていましたが、少々甘かったようで
通常の帰宅時間の電車とほぼ同じ位混んでいました。

DSC_0530_20180124.jpg

最寄駅から自宅の途中ですが、こんな感じになっていました。

話は全く変わりますが、
実は昨年末、急に北海道へ行かなくてはならかくなり
急遽、飛行機とかホテルを予約したりで大変で何とか
往復の飛行機のチケットを押さえ、更にホテルも何とかできました。
年末年始価格で割高になってしまい、現在は少々家計がピンチです。
そんなで、娘は冬の北海道は初めてだったので雪遊びができると
少々、期待があったようです。

DSC_0471j_20180124.jpg

DSC_0500_20180124.jpg

しかし、そんな時間はあまりなかったのと
北海道の雪はこちらで降る雪と異なり、乾燥しているのでちょっと握っても
中々、すぐには雪玉にならないので苦労したり、残念がっていました。
更に、年末年始ということで休みの店が多く、せっかくだからということで
娘は最近の子供としては珍しく、魚が大好きなので美味しい刺身とかを
食べさせようと、まずは刺身が美味しいという店に行ったのですが
予約が無かったので3~4軒程行ったのですが全滅しました。
更に、寿司屋は2時間待ちという事になってしまったので諦めました。
1月2日という事だったので、あまり出歩く人は少ないだろうと思って
予約とか入れなかったのですが、これが裏目に出てしまいました。
娘は最近、ボカロの音楽が好きでよく聞いているのですが
札幌では初音ミク繋がりで、雪ミクとして色々キャンペーンを行っているようです。

DSC_0479_20180124.jpg

ラッピングの路面電車です。

DSC_0505_20180124.jpg

DSC_0506_20180124.jpg

その他にも、千歳空港では、雪ミクコーナー(常設展示)ができていて
グッズも色々と帰るので、娘はクリアホルダを買っていました。
しかし、札幌の方がこちらより寒いのですが何故か先日の雪の横浜の方が
遙かに寒く感じたのは何故なんでしょうか?
兎にも角にも、非常に忙しくてせわしない年末年始でした。



人気ブログランキング  に参加しています。できればクリックをお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

なんか微妙ですね [Weblog]

先日、嫁が家の娘が学校でまだ習っていない漢字が結構読み書きできると言っていました。
娘に何故かと聞いたら、「Youtubeで覚えた」と言っていたそうです。
実は、現在自宅ではTVは見ることができません。
これは、TV自体はあるのですが、TVとしては使用できなくなっています。
そのため、娘は主にPSVitaでYoutube等を見てそのタイトルとか
画像の中にコメントとか出てくるので、それで中学とか高校で習うレベルの
中で読むことができる漢字が少々あるそうなのです。
TVを見せないと言うことはいいとは思っていますが、Youtuabeをその分結構な時間を
見ているので、何とも言えない微妙な感じです。
本当であれば、Youtubeを見る時間も減らして本とか読んで欲しいのですが......
自宅ではですからTVはDVDとかBlue-rayを見るためのモニタになっています。
そういえば、CRTの頃にSONYからPROFEELProというチューナーの無い
TVモニターが発売されていましたが、それの4K液晶版みたいな液晶モニタを
発売しないのでしょうかね?
現在はPCメーカー等から大型モニタが販売されているのでそれでも良いのでしょうが
映像画質と言った面では若干落ちるようで、その辺はAVメーカーのノウハウの蓄積と
いうのが大きいと思うのですが、どうでしょうか?
こういった所も、国内の家電メーカーが押されているという一因では無いでしょう
現在のTVからチューナー部分の部品代、B-CASの部品代とライセンス料?が省略できるので
結構、安くなるかその分映像画質の方へ回せると思うのですが
是非、SONYとかに考えて欲しいと思います。
昔、PROFEELPro欲しかったんですよね。
買うのを逃してしまって、後悔しています。
と、いう感じで次のTVはチューナー無しのモニターを考えています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog