SSブログ

冷蔵庫の買い換え [goods]

今週、冷蔵庫を買い換えました。
それまで使用していた冷蔵庫は、25年間使用していました。
それで故障したとかではなく、本体はいたって問題無く
まだまだ使えたのですが、ドアのパッキンが切れてしまってきて
ダメになったための買い換えです。
パッキンの交換も一瞬頭をよぎりましたが、流石に25年前の
物なので、もう部品もないだろうという事と
10年前の物だと、エアコンよりも冷蔵庫の方が消費電力が
差が大きいという事もあり、買い換えをという事になりました。
今まで使用していた冷蔵庫は三菱電機製で
こんなに丈夫で長持ちするという事で
買い換えた冷蔵庫も三菱電機の冷蔵庫にしました。
故障しなかったのは単にアタリを引いただけかも知れませんが。
容量はほぼ同じで前の冷蔵庫が450Lで今回のは455Lで片開きドアの
タイプにしました。
前のものは、中央部が少し出ていて緩いRがついたタイプですが
今回の冷蔵庫はフラットなので、一瞬中央部がへこんで見えます。
また、内部の照明もランプ?からLEDになっているので
全体的に冷たい感じがします。
玄関口からリビングに入るドアが狭くて玄関から入れる事が出来ずに
庭の方から入れるしかないという事になり
その時来た人数では、不可のため別の日にと言うアクシデントも
ありましたが、その3日後に無事搬入する事が出来ました。
そう言えば、コンプレッサーの音もほぼ無く
動いていないのかと思う程静かです。
20年以上も経てば、進化しているのも当然です。
各部屋も独立して温度管理がAIによりするそうで
その辺りもかなり進化しています。
ただ、ドアを閉めた時にドアの所にLEDの各ドアの
表示が出るのが少々無駄なのでは無いかと思います。

IMG_E6836_20240210.JPG

このランプはOFFには出来ないようです。
後は、前の冷蔵庫のように長持ちしてくれればいいなぁと思います。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

ヘアドライヤー購入 - Dyson [goods]

風呂上がりに髪を乾かすためにヘアドライヤーの
折りたたまれていたグリップを引き出したところ
経年変化なのかそれとも勢いがあまってなのか
L型にするためのグリップのストッパーのツメが
バキッ!と言う音と共に折れました。
最初はその事が判らずに何?と思い
足下を見るとプラスチックの長方形の欠片が落ちていました。
よく見ると、ドライヤーのストッパーのツメである事が
判りました。
良くある、折りたたみ式で使う時にグリップを
引き出すタイプだったのですが
長年使用しており、値段的には高くは無い物ですが
グリップが丁度真ん中で左右をグリップを回すところで
留めてあるタイプでその左右のパーツから
それぞれツメが出ていてストッパーになって
使用時にL型になる物で
それの片方が折れてしまいました。
そのため、残りのツメが折れないように
静かに、開いたりしていたのですが
ほぼ1ヶ月後位に残りのツメも折れてしまいました。
そうなると、ヘッド部分とグリップ部がL型の形に
固定する事ができず、根元を持って使用していましたが
それ程高価な物では無かったことと、使いにくいため
次のヘアドライヤーを購入する事にしました。
そこで、以前より気になっていたDyson(ダイソン)の
ヘアドライヤーを第1候補として考えましたが
丁度、ポイントもある程度溜まっていた事も有り
ダイソンのヘアドライヤー HD08に決定。

IMG_E6482_20240114.JPG

当初は、アダプターが1つしかないモデルを購入しようとしていましたが
よく見ると、アダプターがたくさん付いているモデルが
たまたま、同じ値段だったので
アダプターが数種類付いているモデルを購入しました。

IMG_E6484_20240114.JPG

しかし、実際に使用してみると
これだけのアダプターが必要なのは
美容師等のプロ位だと判りました。
自分のような普通の人間には1つあれば十分でした。

IMG_E6485_20240114.JPG

ただ、Net等では髪につやが出てくる等の好意的な評価が多いですが
実際に使用してみると、風力が強いせいか使用している
時間が、従来のものよりも少なくそのため髪の毛に
与えるダメージが少ないので、髪にとっては
良いのだろうと思います。
前のドライヤーはごくごく普通の低価格の
物なのでそれと比較するのは酷というものですが
圧倒的に短時間で髪が乾いてきます。
これが良い影響を与えているのですね。
また、Dysonの製品が1つ増えました。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。








人気ブログランキング
人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

扇風機を購入しました [goods]

自宅には扇風機が2台あるのですがその内の1台の調子が悪くなりました。
具体的には、ファンの部分がモーター部分の重みで首が下がってしまい
上に上げる事が出来無くなりました。
メーカーに問い合わせた所、多分修理は無理だろうとの事でした。
そこで購入した日を調べてみると、なんと20年前の機種でした。
購入した年は2003年で、これだと部品が無いのもうなずけます。
扇風機が無ければ無いで困るので、新しい物を購入という事になりました。
ふるい扇風機の購入時にはACモーターの物しかありませんでしたが
現在は、DCモーターの扇風機とか、ダイソンの羽の無いタイプ、タワーファンと
色々な物があります。
最初は、タワーファンにしようと思っていましたが購入を考えていたのは
ACモーターで家電店で実物を見てみると思ったよりも作りが華奢で
頼りないなと思い、通常の羽を回すタイプとかダイソンとか色々と
見て回りましたが、ダイソンは予算オーバーなので早々に脱落
次に見て良いかなと思ったのが、duuxと言うメーカーの扇風機でした。
聞いた事の無いメーカーだったので、その場は離れて
調べた所、オランダのメーカーでした。(製造は中国)
Whisper Flex Touch
いうだけあって、静かそうです。
ダイソンは初期型ですがHot&Coolという扇風機とヒーターの兼用機を
持っていますが、いかんせん初期型なので音が大きくて五月蠅いので
扇風機として使うのには難があります。
寝る時に付けっぱなしで使う事が多いので音が大きいのは
致命的です。
その他には、3D首振りと言って左右、上下方向にも首振りが出来ます。
その他には中間のシャフトを外して使用する事が出来
テーブルファンとかサーキュレーター代わりにも使用できるとありました。
DCモーターの扇風機はバルミューダがありますが
それよりも価格が安く、デザイン的にも良いのでこれに決定しました。
ブラック、ホワイトの通常カラーの他に2023年限定カラーの
モスグリーンとライトグレーがありました。
Webで見ましたが、PCのディスプレイではあまりよく分からないので
店頭で見て決めようとおもい店員さんに聞いた所
限定色はグレーは売り切れでモスグリーンしかないとの事でした。
見たところ、結構上品なカラーなのでこれで良いかと
思い購入しました。
所謂、ザク(Zaku)を彷彿するようなカラーです。

IMG_E6479_20230717.JPG

自宅で組み立てて、実際に使用してみると
音は静かで通常の風力では殆ど音が聞こえません。
風力を強くするとそれなりに風切り音が出ますが
気にならない程度です。

IMG_E6477_20230717.JPG

3Dの上下左右の首振りでも音も無く、良い感じです。
タイマーも付いているし、問題はありません。
扇風機は部屋で常に動作しているので音が大きいというのは
致命的ですね。特に日本の住宅事情では扇風機との距離が
近いので、これは問題です。
ダイソンもこういった所を考慮して欲しいですね。
もう一台もこれに買い換えたい位です。
専用バッテリーを付ければ、ケーブルレスにもなります。
中々良い扇風機だと思います。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング














nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

メガネケースの購入 - Orobianco [goods]

皆さんは、どのような眼鏡ケースを使用しているのでしょうか?
多分、自分も大抵の人が使用しているクラムシェル型の眼鏡ケースです。
コロナウィルスが流行して以来、在宅勤務がかなり増えてきており
自分も、通常は通勤して勤務しているのですが、状況により
在宅勤務を行うことが出来る勤務状態です。
例えば、台風が近づいてきて大雨、大嵐が近づいて
いるとか、そのため電車のダイヤが大幅に乱れるとか
雪が降って似たような状況になるのが
予想される時は、あらかじめ伝えておけば
在宅勤務にする事が出来ます。
その様な時は、PCを持って帰らなければならないのですが
そうなると、とたんに荷物が増えます。
PC本体、ACアダプタ、マウス(支給品)なのですが
自分が普段使用している鞄はトートタイプの鞄なので
奥行きがそれ程無く、PC等を入れるとかなり膨らんでしまいます。
そのせいなのか、それとも単に電車が混んでいて
押されているためなのかどうか判りませんが
2度程、眼鏡ケースが壊れました。
最初の時は、ケースだけだったのですが
2回目は眼鏡のフレームと耳を掛けるテンプルを接続している
ヒンジがちぎれて壊れてしまいました。
まあ、あまり気に入っていないフレームだったので
これを機会に気に入ったフレームにしようと
探しています。
その間でも使用しない訳にはいかないので
マスキングテープで仮止めして使用しています。
気に入ったフレームにしても、同タイプの
眼鏡ケースのままであれば、また壊れる可能性が大となります。
気に入ったフレームの場合、ショックがかなり大きくなると思います。
そこで、先に眼鏡ケースを変えることにしました。
色々と探して、決めたのがOrobicanco社の眼鏡ケースです。

IMG_E6413_20230611.JPG

特に、メーカーが気に入ったのでは無くて
金属製で更にカプセル上になっているので
圧力にもかなり耐えることが出来るのでは
無いかと考えたからです。
楕円形の形状ですと、満員電車での混雑で押される
圧力にも耐えられると思いました。

IMG_E6414_20230611.JPG

それで、これにしました。
メーカーはOrobicanco社でイタリアのメーカーらしいです。
取り敢えず、見た目はともかく頑丈そうだったので
これで眼鏡が壊れなければ良いなと思っています。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

13cmステンレスボウル - 柳宗理 [goods]

13cmのステンレスボウルを購入しました。
柳宗理のボウルです。

IMG_E6195_20221221.JPG

柳宗理の製品は有名な物が多いのですが
このステンレスボウルは割と有名な方で使用している
人が多いような気がします。
このボウルは5種類のサイズが有るのですが
当初は2種類のサイズを持っていました。
23cmと19cmのサイズです。
その内にこれも必要とか徐々に増えてきて
最後にこの13cmの一番小さいサイズのものを購入しました。
4サイズまで揃った時には最小サイズである13cmの
ボウルは必要ないと思っていました。
しかし、材料を取り分けて準備したりするのに
このサイズは結構便利そうだな思い始めました。
そこで、試しに購入してみましたが思ったよりも
結構便利なサイズで、以外と便利なサイズです。
柳宗理のステンレスボウルですが
使用している人は既に知っていると思いますが
単純にサイズが異なるだけでは無く
サイズにより形状が異なります。
13cm~19cmはほぼ同様の形状で
23cmから形状が異なります。
また、某密林で購入した場合、5個のセットで購入すると
1つずつ揃えるよりもお得になります。

IMG_E6196_20221221.JPG

しかし、最初は5種類のサイズが必要と思わなかったので
このように徐々に揃える様な形になりました。
料理をする場合、あらかじめ材料を計量して
揃えておく事に、13cmサイズは結構便利で
このサイズで全てが収まる訳ではありませんが
重宝しています。
その様な場面では一番使用するサイズでは無いかと
思います。
そういった意味では、もっとあった方が良いような
気がしますが、プロでは無いのでそこまでする
必要も無いとは思います。
何となく使っている内に揃ってしまったと
言う感じです。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング


柳宗理 日本製 ステンレス ボール 5点セット フルサイズ (13.16.19.23.27cm)

柳宗理 日本製 ステンレス ボール 5点セット フルサイズ (13.16.19.23.27cm)

  • 出版社/メーカー: 柳宗理(Yanagi Sori)
  • メディア: ホーム&キッチン





柳宗理 日本製 ステンレス ボール 13cm

柳宗理 日本製 ステンレス ボール 13cm

  • 出版社/メーカー: 柳宗理(Yanagi Sori)
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

Bright900 - ツボサン [goods]

先日、IKEAのシェルフ KALLAXを組み立てましたが
扉付きの部分は丁度このコンパートメントを全て嵌め込むように
なっていて、後ろも塞ぐようになってるのでこの背面部分に
穴を空けないとケーブルが通せません。
そこで、ケーブルを通すように穴というかスリットを空けようと
したのですが、ホームセンターや東急ハンズ等加工出来そうな
所からは全て断られたので、自分で加工する事にしました。
初めから加工されていたように仕上げたかったので
まず、角にRを付ける事にし直線部分はヤスリで削って
綺麗に仕上げる事にしました。
以前に、ホームセンターで購入したヤスリセットがあったのですが
一度使用してそれ以降使用しないので廃棄していたので
再度購入する事にしました。
購入に当たり、今回は色々と調べて最終的にツボサンBright900にしました。
このヤスリは目詰まりしないことで有名らしく評価が高かったので
このヤスリとしました。
仕上げ目、中目、粗目と目の細かさが3種類程有ったのですが
専門の加工屋では無いので、有る程度何にでも使えるかなとおもい
中目にしました。

IMG_E5883_20220911.JPG

ヤスリで削れなくなる最大の原因は削った粉で目詰まりする事だそうですが
このBright900は目詰まりを殆ど起こさないそうです。
これはツボサン独自の加工技術によるものらしいです。
このツボサンという会社は呉市にある企業だそうで、ヤスリに関しては
世界でもトップクラスの技術力を持つ企業だそうです。
その他にも呉市にはヤスリで世界的にトップクラスの企業が
数社存在し、更に呉市周辺には金属加工道具とか金属加工については
非常に高い技術力を持った企業が数多く存在するらしいです。
その理由を考えてみると、呉市というと思い浮かべるのは
帝国海軍の海軍工廠があったところですね。
この海軍工廠にはドックや零戦を初めとした海軍の航空機用エンジンを
作っていた工場があったそうです。
特にドックはあの世界最大級の大和型戦艦1番艦「大和」、長門型戦艦1番艦「長門」
最終的に航空母艦として竣工した航空母艦「赤城」(当初は巡洋戦艦)
航空母艦「蒼龍」、巡洋艦「大淀」等名だたる軍艦を建造していたり
損傷した艦の修理、改装等を行っていたので
金属加工に長けていたり、必要な金属加工道具を作っていたので
その時の技術を用いて、今の企業群があるのでしょうね。
ツボサン自体は戦前から会社としては存在してようですが
海軍工廠へ納入とか請け負っていたりしたかどうかは判りません。
話はそれましたが、そんな訳でこのBright900は非常に有名らしいので
購入した訳です。
加工としてはまず、のこぎりで短冊状に切れ目を入れてカッターで切り
角のRの部分は直線部分まではのこで切り、後は切り目の先端をカッターで
切り取りました。
斜めになっている部分から、このヤスリで削っていきました。
まず、三角ヤスリで中心部をRの所まで削り目をいれその後は
平ヤスリで角を削り、丸ヤスリでRの線まで削った後、半丸ヤスリで
整形という方法をとりました。
その後、直線部分は平ヤスリで整形していきました。
出来上がりは、予想よりも遙かに綺麗に仕上がりました。
表面に張ってある、化粧用のビニールの端から剥がれたり
端が残ったりするかなと思いましたが、それもなく
本当に綺麗に仕上がりました。
途中で削れなくなると言うこともなく最後まで削り具合は
落ちませんでした。

IMG_E5884_20220911.JPG

欠点と言えば、ホームセンターで売っているヤスリセットとは
値段が非常に高価であること位ですかね。
でも、性能を考えると仕方ありません。
このヤスリは長く使えるので今度は捨てたりは絶対にしません。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング


ツボサン ブライト900 5本組セット 中目 BRST5052

ツボサン ブライト900 5本組セット 中目 BRST5052

  • 出版社/メーカー: ツボサン(Tsubosan)
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ねじロックパテ [goods]

先日、IKEAKALLAXというラックを組み立てたのですが
4カ所をネジで固定します。
その内、1つのネジが中々締まって行かなくて
最終的に入る事は入ったのですが、空回りして効いている
感じが全くしませんでした。
この4カ所のネジはボードにネジ山が予め付けられていて
そこに入っていくような構造になっているのだと思います。
丁度、金属のネジ山が切ってありそこにネジで締めるという感じです。
所が、このネジ山加工をした時点でネジ山の部分が脆く崩れて
いたのだと思います。
この板は丁度パーティクルボードみたいに接着剤で固めてその上に
化粧用のボードを貼り付けているような構造だと思います。
そんな訳で、この1カ所が効かないのでどうしようかと考えた所
最初は、木工ボンドで固めてしまおうかと考えたのですが
また、外す時が来るかも知れないと考えて
更に、調べた所ネジパテというのがあり、このパテはネジ山を
再生する事が出来て、また使う事が出来るという事を知り
ネジパテを使う事にしました。
直ぐに使いたいので、東急ハンズロフトを当たってみましたが
ネジを固める物は売っていましたが、ネジパテは売っていなかったので
いつものように、密林で注文して入手しました。

IMG_E5958_20220907.JPG

まず施工するに当たり、このネジは先が尖っていて木材に穴空けて
入って行くタイプのネジでは無く、先端が平らになっていて
ネジが切ってある所に挿入するタイプなので
この穴を、全てパテで埋める事は出来ないので最初は竹串に塗って
ねじ穴の周りに塗りつけて行きました。
その後で、中心部に割り箸を2つに割った片方を中心に立てて
その周りの隙間へパテを注入して行くという2段階の方法をとりました。
そして、埋まった後は割り箸を少し回しながら引き抜いて
作業は終了です。
後は、パテが固まるのを待つため1週間程放置しました。
溢れた部分は、ティッシュペーパーを水で少し濡らして拭き取りました。
1週間後、固まったのを待ってからラックの組み立てに入りました。
ネジは垂直になるように慎重に真上から力を掛けて回していくと
思ったよりも、スムーズに入って行きました。
また、斜めにもならずに綺麗に入って行きました。
取説によると、耐荷重は16Kg という事で力は入れますが
思い切りでは無い程度で止めて見たのですが
思ったよりもしっかり固定できたと思います。
最悪は、IKEAへ連絡してこのボードだけ入手しようとか
色々考えたのですが、何とかうまくいきホッとしました。
今のところは問題はなさそうです。
ブログとか検索しても、1回ネジを入れてた所へ
再度、ネジを入れ直す事が出来たという記事もありましたので
何とかなったと思います。
取り敢えず、ホッとしました。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング



ねじパテ 木部用 NG-02

ねじパテ 木部用 NG-02

  • 出版社/メーカー: 建築の友
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラージメスティン - Trangia TR-309 [goods]

以前、メスティン を紹介しましたがメスティンを購入したら 次はラージメスティン を購入しなければなりません。(どんな理由だ?) と言う事で、今回はラージメスティンです。 勿論、Trangiaトランギア) のメスティンです。 IMG_E4061_20220124.JPG 前回も書きましたが、これもプレミア価格では無く定価購入です。 気分を変えたいので、今回は通常のBlack Handleではなく Red Handle(レッドハンドル)です。 特に容量以外は変わりは在りません。 通常のメスティンは750mlでご飯は約1.8合炊きに対して ラージメスティンは1350mlで約3.5合炊きになります。 これならば、ソロでは無く家族で避難生活を行っても 問題ないサイズです。(したくは在りませんが) レギュラーサイズとラージサイズがあるとご飯の他に おかずや麺類も作る事が出来ると思います。 もう、そろそろ落ち着いて品薄状態から解放されプレミア価格での 取引が無くなれば良いと思いますがどうでしょうか? このラージメスティンは早速ご飯の研ぎ汁で コーティング(シーズニング)しました。 ただ、自宅にある鍋では結構ぎりぎりで大変でした。 また、縁のバリ取りも行っています。 これも言われている程、酷くは無くバリ取りを行う前に 指でなぞってみましたが、怪我をする事も無かったです。 IMG_E4065_20220124.JPG 輸入代理店(イワタニ)の方からTrangiaに対して要求か何かしたのでしょうか? 後はハンドルカバーとか本体カバー等のアクセサリ等を揃えるというのも 良いかなと思っています。 人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
人気ブログランキング
trangia(トランギア) ラージメスティン レッドハンドル

trangia(トランギア) ラージメスティン レッドハンドル

  • 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
  • 発売日: 2018/10/01
  • メディア: スポーツ用品

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

インスレートタンブラー - Clean Kanteen(クリーンカンティーン) [goods]

Clean kanteenクリーンカンティーン)のインスレートタンブラー16ozです。
キャンプとか緊急避難時に使えるかなと思い購入しました。
最近、よく考えるとテレワークなんかでも使えますね。
自宅とか後はスターバックスなんかで使えます。
キャップが付いているので、PCのそばに置いていて倒しても
中身が零れる心配は殆どありません。
書類の上で倒しても大丈夫だと思います。
ただ、全く心配ないかと言えばそうも言う事も出来ませんが(笑)
このタンブラーは、ストローが付いています。

IMG_E4545_20211228.JPG

最近、よく言われるプラスティック削減のためでしょう。
ストロー本体はステンレス製で、飲み口は本体と同色の
シリコン?で出来ていて外す事が出来るので
洗えますので、衛生面でも心配は少ないと思います。
キャップは結構しっかりとはめるので、
先程、零れないと書きましたが
試しに、水を約80~90%位入れてキャップを閉め
振ってみたところ、中央にあるストローを差す穴がある
箇所から、振る度に2~3滴程漏れます。
振り方は、本体を持って下に1回だけ振り、それを数回繰り返す
という方法をとりました。

IMG_E4544_20211228.JPG

意地悪テスト的にキャップが外れる様に振り回すという
事はしていません。
ですから、結構優秀なのでは無いでしょうか?
但し、これにドリンクを入れたまま鞄に入れて持ち歩く
と言う事は避けた方が良いと思います。
キャップが取れやすいように指等を掛ける部分があり
これが鞄の中で何かに引っかかり取れるというケースは
有るかも知れません。
スターバックスへ行ってこのタンブラーにドリンクを
入れてもらうのはありですね。
確か、マイボトルで入れてもらうと若干ですが
値引きしてくれたと思います。
本体の色の付いている部分は、マット仕上げになっており
細かい凹凸があるので、濡れた手で持っても
滑って落とすという事は少ないと思います。

IMG_E4546_20211228.JPG

家は3人家族なので3つ購入しましたが
全5色で、これ以外ですとブラックとシルバーです。
シルバーはみた事が無いので、ステンレスの
ままかどうかは判りません。
また、色の構成は違うようですが
ストロー無しのタイプもあります。
ストローを差さないタイプのキャップですと
振っても漏れる事は無いと思います。
色々な場面で使う事が出来るので、遊ばせて置く事が
少ないので良いですね。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング


クリーンカンティーン(Klean Kanteen) インスレートタンブラー ストロー付き 16oz 473ml ベリーブライト 19322079014016

クリーンカンティーン(Klean Kanteen) インスレートタンブラー ストロー付き 16oz 473ml ベリーブライト 19322079014016

  • 出版社/メーカー: クリーンカンティーン(Klean Kanteen)
  • メディア: スポーツ用品



クリーンカンティーン(Klean Kanteen) インスレートタンブラー ストロー付き 19322079921016 シェールブラック 16oz 473ml

クリーンカンティーン(Klean Kanteen) インスレートタンブラー ストロー付き 19322079921016 シェールブラック 16oz 473ml

  • 出版社/メーカー: クリーンカンティーン(Klean Kanteen)
  • メディア: スポーツ用品



Klean Kanteen(クリーンカンティーン) インスレートタンブラー 16oz 19322006012016 ウィンターレイク

Klean Kanteen(クリーンカンティーン) インスレートタンブラー 16oz 19322006012016 ウィンターレイク

  • 出版社/メーカー: クリーンカンティーン(Klean Kanteen)
  • メディア: スポーツ用品



Klean Kanteen(クリーンカンティーン) インスレートタンブラー 8oz 19322004015008 ステンレス

Klean Kanteen(クリーンカンティーン) インスレートタンブラー 8oz 19322004015008 ステンレス

  • 出版社/メーカー: クリーンカンティーン(Klean Kanteen)
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

陶器製鏡餅 [goods]

今年に入ってから、直ぐに何かの拍子で偶然見つけたのが
陶器製の鏡餅です。
(陶器製なので鏡餅と言って良いのかどうか?)
こんなものがあるのかと思いましたが
中に、お米とかお餅を入れて置けば
正月の飾りとして縁起的に特に問題は無いようです。
よくよく考えてみると、最近のお供えは
越○製菓とか○トウ食品のお供え餅売られていて
これを使う人も多いと思いますが、このお供えは大抵外側がプラスチック製で
中に個包装の切り餅が入っています。
付属している物、例えば橙とか裏白もプラ製です。
これを考えると、お供えが陶器製でも全く問題は無い訳です。
毎年、使う事が出来ますし、最近問題になっているゴミとか
プラ製品を減らす事にもなります。
と言う訳で、年末近くになったら購入する事にしていました。
それから、コロナ等の色々な事がありましたが、もう12月に入り
年末年始の準備が始まり、この陶器製のお供えを思い出し
慌てて、購入しました。

IMG_E4450_20211207.JPG

実際に手にしてみると思ったよりもいい感じです。
お供えの雰囲気が良く出ています。
因みに、家には玄関用とリビング用に三宝が在るので
それに合わせてサイズを選びました。

IMG_E4452_20211207.JPG

一応、玄関用が四寸、リビング用が七寸です。

IMG_E4451_20211207.JPG

後は、これに合わせて裏白四方紅紙垂(しで)、水引
お供えに付ける物を揃えるだけです。
しかし、お供え用の飾りは意外と売っていなくて
手に入れるのは少々苦労しました。
お供え用ではないものも流用して使うつもりです。
昨年、紙垂は赤の折り紙を利用して作成しました。
今年は、まだ到着していませんが購入しました。
やはり、年末年始の準備が始まると気忙しくなり
落ち着きませんね。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。



人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨