SSブログ

SC160USB - SENNHEISER [goods]

ご多分に漏れず、最近ミーティングは、TeamsとかSkype for Businessとかで
行っています。
その時、周りに聞こえないようにとかするので、PCに付いているスピーカーや
マイクでは不都合が多くなっています。
聞くだけならば、イヤホンとかでも良いのですが、時々発言もしなければ
鳴らない時などは、マイク付きでないと不便になります。
時々、周りが非常に騒音に紛れている時などは特に
最低でもイヤホンがないと非常に聞き取れなくて
困ってしまっていました。
そこで、思い切ってヘッドセットを購入しようと思い
探したところ、これも値段がピンからキリまで色々と
揃っています。
高いものでは、ゲーム用で2~3万位と非常に高価なものから
2000~3000円位と安価なものまであるので、本当にどれが良いのか
非常に悩みます。
あまり変なのも、どうかと思い普段イヤホンとして使用している
SENNHEISER(ゼンハウザー)を見てみると
ヘッドセットが出ていました。
SENNHEISER(ゼンハウザー)というとプロ用の
ヘッドホンで有名なのですが、イヤホンとかも販売していて
ヘッドセットも販売してるようです。
マイクの形状もカッコ良いですし、マイクもノイズキャンセルの機能も付いているので
音声も言いようです。
後は、ジャックの形式です。
マイクと音声の2プラグ方式、4極の1プラグ、USB、USB-Cと4種類あります。
USBの方がデジタルとなるので高音質で安定しているとの評判です。
まあ、ゲームにしろ何にしろPC接続が前提となるので
USBがいいかなと思います。
もし、3.5mmのジャックが必要であれば変換コネクタが
あるようなので、それで対応できそうです。
しかし、ヘッドセットも片耳とか入門から割と上級用まで
これも色々とあるので、迷ってしまうところです。
非常な高級品は求めていないので、中級位と言うところで
SC160 というものにしました。

IMG_E3578_20201029.JPG

このビジネス?向けのヘッドセットもPCシリーズとSCシリーズがあり
SCシリーズの方がやや上級とのことでした。

IMG_E3579_20201029.JPG

マイクのON/OFF、音声のUp/Downも手元のリモコンで行うこともできます。
まだ、購入したばかりで自分のPCに繋いで見たところ
音声はノイズの無いスッキリとした感じです。

IMG_E3580_20201029.JPG

ただ、マイクの方は入力しているのは分かるのですが
自分のヘッドセットからは聞くことができませんでした。
実際に業務で使用してからまた別の機会に
そのあたりを報告できればと思っています。
最近、イヤホンとかこの関係が増えてきつつあります。
純粋な音楽の試聴用ではないのが、残念です。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング














nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

超高速参勤交代 [Blu-ray/DVD/CD]

殆ど日本映画は見ないのですが、引っ越し大名に続いての日本映画です。
超高速参勤交代です。
公開はこちらの方が早いのですが、レンタル屋で見た広告が引っ越し大名だったので
先に見て、それからそう言えばと思い出して見て見ました。

IMG_E3381_20201025.JPG

感想といえば、引っ越し大名と同様に結構面白かったと言えます。
あらすじは、こちらを見て頂ければ判ると思います。
時代は徳川幕府の時代で将軍は徳川吉宗の時代です。
出てくる、藩と藩主、それから幕府側の老中、老中主座は実在の人物で
藩主は名君と言われていたらしいです。
そして、この映画の悪役である老中 松平信祝(のぶとき)は実際はその様な
人物ではなくて、きちんと職責を果たしていた人物のようです。
参勤交代といえば、少々古いのですが自分の小さい時には結構時代劇が多く
水戸黄門とかではよく参勤交代のシーンが出てきていました。
その時は「下にー、下に」といった掛け声を掛けながら、奴が長い棒の先に
ヒラヒラした物がついた物をくるくる回しながら一歩一歩何か格好を付けながら
歩いていて、その道を歩いていた人たちは土下座をして行き過ぎるのを待つと
いった物でしたが、実際はその様な物では無かったようです。
まず、参勤交代をする半年前から準備して、大名同士がお互いに時期をずらしたりとか
初めて、参勤交代は費用が掛かるのでなるべく掛からない様に苦労していたようです。
そして、参勤交代で土下座をするのは将軍家、御三家、自分の藩の行列だけで
後は、道の脇に除けて行列の邪魔をしなければ良かったみたいです。
馬は降りなければなりません。 お産に向かう産婆と飛脚は邪魔をしなければ
前を横切っていてもおとがめは無かったそうです。
そして、TVに出てくる様な行列は止まる宿場の入る少し前と出たあと少しだけで
後は次の目的地に向かってささっと歩いていって出来るだけ期間を短くする様に
各藩は努力していたようです。
まあ、TVは娯楽なので信用してはいけない見本の物の様な物ですね。
自分も小さい時はあれが参勤交代だと思っていました。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング


超高速!参勤交代

超高速!参勤交代

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2014/11/12
  • メディア: Prime Video



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

ドヤ飯 - 大西 哲也 [Book]

料理を作りに当たり、プロでは無い限り大抵は参考にするものがあると思います。
昨年末から、youtubeを参考にしています。
動画だと細かい動きとか、一寸したことが静止画や本などと違い
わかりやすいと思います。
youtubeでもかなりの料理動画がありますが、その中で4人と言いますか
4つのチャンネルを参考にしています。
その中の1つが今回紹介する、大西哲也氏のCococoro Kitchenです。
最初に見たのは、何とはなしに見ていた卵料理で検索して
美味しい目玉焼きという動画です。
この動画から、興味を引かれ次々に見ていました。
妻にそんな話をしていたら、ある日 本屋さんで本を見つけたと言ってきました。.
でも、自分としては動画があるので本は興味が無かったのですが
妻が言うには、山積みしていたのが2~3日後に行ったら、山が半分以下に減っている
といって、更にその2~3日後に「買って来ちゃった」と言って見せてきました。

IMG_E3513_20201014.JPG

殆どは動画にあるレシピでしたが、書籍化に当たって動画に対して
手直しが入っている部分もありました。
自分もパラパラと見ていたら、「あれとか、あれとか食べたいなー、よろしく」
と催促されました。
手始めに、好きだというスパゲティー・ナポリタンとオムライスを
作ってみたところ、非常に好評でした。
自分で言うのも何ですが、ナポリタンに関しては今まで食べた中でも
最高に近い味でした。
娘も非常に喜んでいて、ハマ弁に付いてくるナポリタンは口に入れると
直ぐに味がなくなって、味の無い麺を噛んでいる状態なのに
これはいつまでも味が付いているし、更に美味しいと言っていました。
ちなみに、クラスでハマ弁美味しいと言う人いる?と聞いたところ
3~4割位が何とか普通で後はクソ不味いと言っているそうです。
やっぱり、ハマ弁は不味いようです。
小学校の時は、給食は美味しい!!といっていて
娘の味の基準は給食だったのですが、偉い違いです。
妻の作ったものも、給食より美味しいとか、給食の方が美味しいとか
給食と同じ位とか、常に給食と比べてです。
外食の時でも味の基準はそんな感じだったのですが、大きな違いです。
そんな訳で、時々オムライス食べたいと催促されています。
そのうち、またナポリタンやオムライス以外も作って行きたいと
思っています。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング



COCOCORO大西哲也のドヤ飯~誰がつくってもプロの味!!!

COCOCORO大西哲也のドヤ飯~誰がつくってもプロの味!!!

  • 作者: 大西哲也
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2020/06/19
  • メディア: Kindle版



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

PASTAIOLA PIÙ(パスタイオーラ・ピュウ) - Lagostina(ラゴスティーナ) [goods]

パスタ料理用としてアルミフライパンチーズグレーターと来て
最後は、パスタ用鍋となりました。
鍋はラゴスティーナ社のパスタイオーラ・ピュウです。
以前はパスタ・ロボという名で販売されていましたが
いつの頃からか、このPastaiola PiÙ(パスタイオーラ・ピュウ)という
名称に変更されていたようです。
パスタ・ロボといっていた頃は
パスタ用の鍋という物は殆ど見かけたことは無かったと思います。
そのためかどうか判りませんが、このパスタ・ロボが紹介された時は
非常に話題になっていたように思います。
今まで、自宅で使用していた鍋は水が2Lしか入らないので
これで3人前のパスタを茹でるには水が足りませんでした。
しかし、妻はこれ以上鍋類が増えるのを嫌っていたので
購入は控えていましたが、最近土・日曜日の朝食は自分が作っているので
ちゃんと使用するということで購入するということになりました。
国内のメーカーも含めて色々と探したところ
問題は、コランダー(内鍋)がパンチ穴のためパスタがはまって
一気にパスタ(ロングタイプ)出せないという所でしょうか。
ブログでもこれが有るので他メーカーにしたということが載っていた
所も有ります。
これは、国内メーカーでメッシュタイプのザルになっている鍋を
販売しているところも有ります。
しかし、容量では大抵5~6L位の1種類しか販売されていないのですが
ラゴスティーナ社のだけは18cm(3L位)と22cm(6L位)の2種類販売されています。
麺がはまるということも含めて考えましたが、結局ラゴスティーナ社の
パスタイオーラ・ピュウに決定しました。
これは、パスタ・ロボの時の印象が強かったことも有りますが
コランダーの底のかど付近にパスタを当てるように入れれば
殆どはまらないということが書いて有る記事を読んだので
それならば、問題は解決ということがありました。
その次は、大きさですがパスタ100gに対し水の量は1.5L~2Lということ
が大体標準らしいので、家は3人なので4.5L~6Lの水が必要という
事になります。それで、色々と調べたり聞いたりしてみると
18cmタイプは1~2人用ということで3人以上は22cm方となるようなので
少し大きいかなとは思いましたが、22cmタイプにしました。

IMG_E3496_20201004.JPG

到着して、鍋を見て見るとイタリア製ということで
デザインが日本メーカーとは違い何というか非常に
洗練されているなという印象です。
良い例えではないとは思いますが、国際競技で日本チームのユニフォームと比べて
イタリアとかフランスなんかはやはりスマートでカッコが良いなと
いつも思うのですが、そんな感じですね。
ファッションなので、着ている人にも影響されるのでしょうが
何となくそのような印象を受けました。
外見は非常にピカピカして鏡のように光って綺麗です。
鍋の類いでは一番のお気に入りになりました。

IMG_E3501_20201004.JPG
(全てセットした写真も撮ったのですが、自分や家の中が鍋に移ってしまっていたので載せませんでした)

ただ、この綺麗は状態をいつまで保てるのかが非常に不安です。
ラゴスティーナ社はこのパスタイオーラ・ピュウの他にも通常の鍋等も販売していますが
どれも、綺麗でデザイン的にイタリア的で洒落た感じがします。
その他には、今まではゆであがった麺はトングでフライパンに移して
いたのですが、気をつけていても取り残しが発生して残念な
気持ちになっていたのですが、コランダーから一気に移し替えるので
そのような事は起こりにくくなったので精神的にも良いです。
しかし、上記のように気をつけて麺を入れてもやはり~数本位は
穴にはまってしまうのですが、これはしょうがないと思いトングでつまんでいます。
よく、プロのシェフが鍋に対して中心に落として花が咲くように
鍋の周りに沿ってさっと開くようにパスタを茹でるというのは
見ていて、かっこいいなとは思いますが、それをするとより穴に
はまる麺が多くなるのでそれは出来ません。
しかし、シェフではないのでそのようなところに拘っていても
しようがないので、その辺は良いかなと思っています。
その他に、家では深い鍋が無かったので深鍋の代わりにもなりますので
それはそれで、使い道が広がります。
ただ、少々水の消費が多くなってしまうのでそこは考え物だなと思いますが
これは、国内メーカーだろうとなんだろうと同じなので
仕方ありません。
家の中でも鍋自体もパスタの出来も中々好評です。
後はロングパスタだけでは無くてその他の料理にも挑戦してゆきたいと
思っています。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング



ラゴスティーナ 両手鍋 パスタ鍋 「パスタイオーラ・ピュウ」 IH対応 22cm 010173021122

ラゴスティーナ 両手鍋 パスタ鍋 「パスタイオーラ・ピュウ」 IH対応 22cm 010173021122

  • 出版社/メーカー: Lagostina
  • 発売日: 2015/03/13
  • メディア: ホーム&キッチン






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

美味しいパン4 [食べ歩き]

9月の連休に久しぶりに清里へ行ってきました。
特にこれといった事は無かったのですが、何となく行く事になりました。
初日はかなり渋滞するだろうと思い、若干空くだろうと思い2日目に行く事にしました。
ところが、現在はコロナウィルスの影響で泊まりよりも日帰りと考える人が
多いようで、2日目でも大渋滞で大体2時間半位で着く予定が大幅に遅れて5時間近く掛かりました。
確か娘が幼稚園の頃に来たきりなので、多分7~8年ぶり位です。
目的は、言わずと知れた清泉寮です。
久しぶりなので、事前に軽く調べたのですが、施設が色々と変わっているようでした。
メインはビッグハットで以前はそのような施設はありませんでした。
ここに殆どを集約したようです。

IMG_E3525_20201001.JPG

お目当てはパンだったのですが、パン工房は本館から少し清里よりへ行ったところに
有ったはずだったのですが、ビッグハットへ集約されたようです。
お昼過ぎに着いたので、取り敢えずお昼をここで食べる事にしました。
コロッケとメンチカツハンバーガーがあったのでそれに。
確か、そのようなものは無かったはずなのですがどうやら
色々と出来ていたようです。

IMG_E3526_20201001.JPG

その後、お約束のアイスクリームを食べてパン、牛乳、ヨーグルトなどを購入し
色々と見てから、帰宅する事にしました。
清泉寮ですが、一度宿泊してみたいですね。
来る時は、八ヶ岳街道側から来たのですが、帰りは清里を抜けて帰ってきました。
しかし、この清里を見て驚きました。
道にあったお店が軒並み閉店していて売り店舗になっていたりして
最近、都会でもあるようなシャッター商店街を彷彿するような
状態です。
長年にわたる不況のため観光地に来る人がめっきり減った影響でしょう。
ここまでというか全然そのような事は全く頭に無かったので本当に驚きです。
さて、パンの方ですが取れたての牛乳やチーズを混ぜ込んでいたりするので
甘みが強くて更にふわふわとして柔らかいパンで美味しいですね。
ただ、着くのが遅かったせいか、食パンが売り切れで無かったのが
残念です。これは次の楽しみとして取っておきます。

IMG_E3527J_20201001.JPG

目をひいたのは、限定でカマンベールチーズがまるまる入ったパンです。
これは、そうですね、チーズ自体が個人的には普通だと思ったので
限定という事で非常に期待が大きかったせいか
少々、肩透かし気味で意外と普通だなと思いました。

IMG_E3531_20201001.JPG

これは個人的な好みの問題なので、別の人では非常に美味しいと思うかも知れません。
先のパンもこんなに甘みが強いと苦手という人もでるかも知れません。
ただネックなのは値段ですね。
観光に来ていると言うのでそれほど気にはならないのかも知れませんが
ちょっと高すぎるかなと思います。
今迄、高いパンというのは自分の中ではブレドールだったのですが
それを遙かに上回ります。
ネット販売もしていますが、この値段では簡単に購入とはいかないような
気がします。
これ位の値段を出しても購入したいかというとそれも微妙です。
個人的な感想では、値段とおいしさのバランスが悪いなと思います。
取り敢えず、美味しいものと暫くぶりの遠出なので
それは良かったと思います。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理