SSブログ

ミートボールスパゲティ- ルパン三世「カリオストロの城」 [料理]

パスタ料理は基本的なものは一通り作ったので
最近はアレンジ的なものも含めて作っています。
そして、割とうまく作れたのは、ルパン三世「カリオストロの城」
出てくるミートボールスパゲティです。
アニメやドラマに出てくる料理は結構Youtubeに作った様子がアップされています。
その中で割と多く出てくるのは、「天空の城 ラピュタ」のパズーの目玉焼きトーストと
この「ルパン三世 カリオストロの城」のミートボールスパゲティです。
このミートボールスパゲティ、実はイタリアのある地方の郷土料理らしいです。
また今回はミートボールから手作りしました。

IMG_E3785_20210324.JPG


<材料:ミートボール 4人分>  <スパゲティ 4人分>
合い挽き肉 250g           スパゲティ・プガティーニ(太いもの) 240g
全卵 1個               トマトピューレ 360cc
ソフリット 20g            味醂  大さじ2杯
ニンニク 半片             赤ワイン
ナツメグ 少々             ニンニク ミートボールの残りの半片
クミンシード 少々           きび砂糖 少々
塩 少々                塩 少々
黒胡椒 少々              バルサミコ酢 少々
赤ワイン 少々             パルミジャーノ・レジャーノ 適量
オリーブオイル
<作り方>
1.挽肉は直前まで冷やしておき、塩を振りかけ粘りけが出るまで手で練る
2.粘り気が出てきたら、全卵、黒胡椒、ナツメグ、
  クミンシード、ソフリット、赤ワイン(ごく少量)を入れて更に練る
3.完全に練ったら、丸く成形してオリーブオイルを引いたフライパンに入れる(1晩置い他方がベター)
4.フライパンで炒める(油が出てくるので、肉のうまみを取らない様に油だけをキッチンペーパーで拭き取りながら炒める)
5.全体に色が付いてきたら、オリーブオイルを追加してニンニク半片を入れて焦げない様に更に炒める
6.炒め終わったら、赤ワインを入れてアルコール分を飛ばす
7.ニンニクを出してトマトピューレを入れて
  トマトピューレの水分が飛んでとろみが付くまで強中火で炒める
8.水分が飛んでとろみがついてきたら、パルミジャーノチーズ、味醂、バルサミコ酢をいれ味付け
9.きび砂糖、塩で味を調える
10.パスタがゆであがったらあえる(時々ゆで汁をいれる)
11.できあがったら皿に盛り、パセリをかける

できあがりは、結構美味しく出来ました。
因みに、トマトピューレはこれです。メーカーはどこのでも良いのですが
自分の所では、トマト缶は隣のものを使っているので
味が同じになる様に同じメーカーのピューレを使いました。

IMG_E3787_20210324.JPG

味醂は本みりんを使います。

IMG_E3788_20210324.JPG

味醂風味調味料や醸造タイプは避けた方が美味しくなります。
また、別なものにも調整していきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング


nice!(0)  コメント(0) 

チーズグレーター - Microplane [料理]

最近、パスタ料理などをよく作っていますが
そうなると、チーズをよく使います。
少々、本格的なものを目指すとチーズもパルメザンチーズではなく
やはり、これも本格的なチーズとなると
固形のものが大半を占めています。
そこで、チーズグレーター(チーズ削り)が必要となってくるのですが
よくあるチーズクレーターは箱形になっていて4面が削るためのものとか
おろし金に似たタイプとかになってくると思いますが
そこで、選んだのはアメリカのMicorplane社のゼスターグレーター(プレミアムシリーズ)です。

IMG_E3242_20200806.JPG

実はこのゼスターグレーターは10年以上も前から知っていて
中々、購入する機会が無く今回10以上の年月を経て購入という事になりました。
始めて知った時は、プレミアムシリーズでもグリップは黒の1色しか無く
グリップの無いクラシックシリーズとかグルメシリーズ位しか無かったように思います。
今、Microplane社のWebSiteを見るとプレミアムシリーズもグリップの色が12色になっていたり
ジャパニーズスタイルと言うような日本のおろし金を意識したタイプなど非常に
種類が豊富となっています。
家では、おろし金は大矢製作所の銅製のおろし金を使っていますが
チーズは堅いので、これでおろす事は出来ません。
Microplane社は元々、大工用具のメーカーだったらしいのですが
その鉋を作る技術を利用して、家庭の料理用品にも進出したらしいですね。
どうして、チーズグレーターにこのMicroplane社のグレーターにしたかというと
以前から知っていたのもありますが、Youtubeで動画を公開しているプロのシェフでも
このグレーターを使用している人が結構多いと言うのが大きな理由です。
グリップの色は妻の要望で黄色にしました。
このMicroplane社のグレーターですが結構コピー商品が出回っているようなので
購入の際は、十分気をつけた方が良いようです。
さて、グレーターが揃うと問題のチーズですが
今回は、パルミジャーノ・レジャーノ、ペコリーノ・ノマーノ、グラーノ・パダーノを揃えました。
ついでに、自宅で使用しているディチェコのパスタです。

IMG_E3294_20200806.JPG
ペコリーノ・ノマーノです。 これは、羊の乳から作られたチーズで少々癖があり
塩分も多いので、パスタに入れる場合塩加減を減らす必要があります。
最近、取り扱っているお店が増えてきたようで、以前から見ると入手が比較的容易に
なってきているようです。

IMG_E3328_20200806.JPG
グラーノ・パダーノです。 これは、パルミジャーノ・レジャーノと同様に牛の乳から
作られますが、熟成期間が短くなります。しかし、その分若干値段が安くなります。
パルメザンチーズより香りも味も上なので、このチーズにするだけで
味が良くなったような気がしますよ。使ってみてはいかが?

IMG_E3380_20200806.JPG
これが、ディチェコのパスタでスパゲティーニです。太さが1.6mmです。
出来れば、用途別にスパゲティー1.9mm、フィデリーニ1.4mmとか揃えたいですね。

こんな感じで、休日の朝食なんかを作っています。
そう言えば、最近知ったのですがパルメザンチーズというのはイタリア語で
粉チーズを指す言葉らしいです。また、状態を指す言葉なので
どのようなチーズでも粉になっていればパルメザンという事らしいです。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング


Microplane おろし器 正規品 31.8×3.5×3.3cm イエロー プレミアムシリーズ ゼスターグレーター MP-0614

Microplane おろし器 正規品 31.8×3.5×3.3cm イエロー プレミアムシリーズ ゼスターグレーター MP-0614

  • 出版社/メーカー: Microplane (マイクロプレイン)
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オリーブオイル [料理]

昨年から、妻のパートでの仕事が土曜日が出勤日となっていて
土曜日の朝食は自分で用意しなければならなくなっていました。
サラダとかヨーグルトとか紅茶等は用意して行ってくれるのですが
メインは自分で用意しています。
それと、娘の分もです。
それまでは、パン等を適当にトーストしたりしていましたが
ふと、昨年の11月位からもっと美味しい食事を用意できないかと
Youtube等をみて、色々とレシピを探したりしていました。
イタリアンなどは結構自分でも作れそうだなと思い
色々とレシピを見て勉強していました。
そんなこんなで、イタリアンというとパスタがメインになるわけですが
オリーブオイルの消費が非常に多くなりました。
そこで、安くて良いオリーブオイルは無いかなと探したところ
これが良いかなと思ったのが今回購入したオイルです。
しかし、オリーブオイルを探していた中で非常に興味深いというか
ショッキングな事実を知りました。
オリーブオイルというのは、主要な産地のイタリアやスペインなどを中心に
オリーブオイルの団体が作られていて、規格などを公式に決めて認定するという
事を行っているのですが、日本で販売されているオリーブオイルというのは
この規格に照らし合わせると、合格できるのが全体の約20%程度だそうです。
この理由としては、日本のJAS(日本農林規格)で定められている規格がザルで
オリーブ由来であれば何でもOKというガバガバな規格のタメらしいです。
では、イタリア産であればOKかというとイタリアでも全体の50%位だそうです。
因みに、食品関係の規制では厳しいアメリカでは80%がOK品のようです。
EXバージンオイルとかピュアオイルとか厳密に抽出方法とか酸度とか決められていて
本来はこの規格に適合したオイルにはマークが付けられるようです。
この中には、所謂機械オイルグレードまで決められているのですが
自分が探した中で、安くて良いなと思ったオリーブオイルの中にはこの機械オイルグレードが
混ぜられているオイルもありました。
そういった中で色々と調べて今回購入しました。

IMG_E3349_20200730.JPG

これは、普段の炒め物とかサラダオイルの代用にも使うように購入した物です。
サラダオイルやリノールオイル等は大抵トランス脂肪酸が含まれていたり
コレステロール等も含まれているので、これらが一切含まれていない
オリーブオイルへ変えることにしました。
ヨーロッパではトランス脂肪酸は一切禁止のようです。
キリが無いとは思うところもありますが、自分で出来うる限り避けて防衛して
行きたいと思っています。
プラスチックなんかを食べたいとは思わないですからね。
次は、今まで使っていたオイルです。これは、パスタ料理用にするために
購入したのですが、このオイルは現在、パスタはディチェコ製のパスタを
使っていることも理由の一つですが、20年程前にとあるお店で
オイル担当の店員さんに、この中でこのオイルは他と違うから是非使ってみてと
勧められてそれ以来使用しています。

IMG_E3350_20200730.JPG

因みに、ディチェコのWebSiteで色々と調べましたが合格品でした。
このオリーブオイルの問題ですが、以前にも問題となったことがあるそうで
その時は、容器に色が'付いている物は安全で透明な物は危ないという
噂が広まったそうですが、その時は、不合格品を販売しているようなメーカーは
容器だけ変えて販売してきたそうです。
ですから、容器とはあまり当てにはならないようです。
ただ、現在の所は極端に低価格のオリーブオイルは疑って見た方が良いようです。
やはり、食べるものですから自分の出来る範囲で気を使いたい物です。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング





ディチェコ エキストラヴァージン オリーブ オイル クラシコ ペット ボトル 500ml(458G)

ディチェコ エキストラヴァージン オリーブ オイル クラシコ ペット ボトル 500ml(458G)

  • 出版社/メーカー: ディ・チェコ
  • 発売日: 2014/05/15
  • メディア: 食品&飲料



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アルミフライパン購入 [料理]

昨年末位から、youtubeで色々と料理の作り方の動画を見たりしていて
自分でも、作ってみたりしていました。
とはいっても、あまり凝ったものは作れないので
比較的、自分に対しハードルが低そうなイタリアン(パスタ関係)が中心
となっているのですが、そこで見ると大抵、フライパンは
アルミ製が殆どで、そこで購入してみようかなと思いとうとう購入してみました。

IMG_E3243_20200701.JPG

家では最大3人となるので3人用として27cmのフライパンを購入した見ましたが
いざ、到着してみると予想よりも2周り位大きなフライパンでした。
27cmだと大体3~4人用位になると思います。それ以下の2人以下ですと
24cmのフライパンがあるのでそちらになると思います。

IMG_E3244_20200701.JPG

大きいといっても、家は料理店ではないのでフライパンばかりあっても仕方ないので
取りあえず、このままでいくことにしました。
フライパンは鉄製、アルミ製、ステンレス製がありますが家にはステンレス製のフライパンは
無いのでこれは比較できませんがアルミパンの主な利点と欠点は次のようになるかと思います。
<利点>
軽い
熱伝導が良い(早く熱くなり、冷めるのも早い)
手入れが簡単(育てる必要が無い)
<欠点>
素材がくっつきやすい(テフロン加工等がされていない物の場合)
熱伝導が良いため、保熱できない
等があると思います。まだその他にもあるかもしれませんが取りあえず
直ぐに浮かぶのはこれくらいでしょうか。
今まで、スパゲティ・ボロネーゼ、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ、カルボナーラ
アマトリチャーナ等色々とパスタ料理を作ってきましたが、家族にはかなり評判が良いです。
特に、家の娘はお米が大好きっ娘なのでそれまでは、自分たちがパンやパスタを食べていても
お米のご飯を食べていましたが、最近はこれなら毎日食べても良いというようになりました。
小学校の給食は非常に美味しかったようで。
娘の舌の基準は小学校の給食のようで、お母さんのご飯より給食の方が美味しいと言ったり
美味しいものがあると、給食と同じ位に美味しいと言っていました。
現在は、中学生なのですが因みに不味いことで有名なお昼のハマ弁はどう?と試しに聞いてみたら
クッソ不味い!!」と力説していました。
家では妻がパートに行かない日はお弁当を作っていますが、パートの日はハマ弁です。
林横浜市長を始め横浜市は自分たちは美味しい物を食べていても、市内の中学生には 不味い昼食を食べさせても、全く平気な様で、これとかその他にもコロナ対策を含めて 色々と行わなければならい事が山積みなのですがそんなことよりも、カジノを作ることの方が 非常に重要なようです。
重要なことなので2回言いますよ
林横浜市長を始め横浜市は自分たちは美味しい物を食べていても、市内の中学生には 不味い昼食を食べさせても、全く平気な様で、これとかその他にもコロナ対策を含めて 色々と行わなければならい事が山積みなのですがそんなことよりも、カジノを作ることの方が 非常に重要なようです。
大阪の吉村知事とか北海道の鈴木知事はうらやましいです。
この様な人が、横浜市長とか神奈川県知事になってくれないでしょうかね?
もちろん、自分はこの2人以外に投票したのですが残念です。
林市長は選挙前に、カジノは白紙と言い出しましたが、これは明らかに選挙対策ですよね。
こんな狡い人間が市長とか情けない。

まあ、それはそれとしてアルミフライパンは良かったと思います。
後はパスタ用に鍋が欲しいところです。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング


アルミ キング 打出 フライパン 27cm

アルミ キング 打出 フライパン 27cm

  • 出版社/メーカー: 中尾アルミ製作所
  • メディア: ホーム&キッチン




中尾アルミ製作所 キング アルミフライパン 24cm

中尾アルミ製作所 キング アルミフライパン 24cm

  • 出版社/メーカー: 中尾アルミ製作所
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パンカットガイド [料理]

最近、スーパーとかではなくパン屋でパンを購入することが
多くなったのですが、その時に食パンの場合カットしてくれず
そのままのお店が多くなりました。
カットしていないパンの場合、当然ですが自分でカットする
必要があるのですが、いきなりブレッドナイフで切ると
厚さがバラバラであったり、斜めになったりと
なかなか、カットして購入したパンのようにはなりません。
そこで、パンカットガイドというのを購入してみました。
自分でパンを作る人には必需品らしいですが、このような
ものがあるとは全然知らず、今回初めて知りました。
家の場合更に、ブレッドナイフが小さくて一気に切ることが
できないので余計に切ったパンが、まっすぐになりません。
そこで、とりあえずパンカットガイドがあれば
何とかなるかと思いました。

IMG_E3238_20200614.JPG

しかし、このパンカットガイド思ったよりも種類が多くて
非常に迷いました。
とりあえず、厚さの設定が多くできること
カットできる対象が食パンだけではなく色々応用が利く
のが、良いのかなという感じで選びました。
更に、折りたたんで仕舞う時にコンパクトになるのも
邪魔にならずに良いかなと思い選びました。

IMG_E3239_20200614.JPG

これは、厚さが5mm~70mmまでにカットすることができます。
更に、ガイドが開いたり閉じたりできるので食パンだけではなく
例えば、ロールケーキとかフランスパン、ベーグルなんかにも
対応できそうです。
関東で一般的な食パンの厚さは20mmというので5mmは薄めのサンドイッチ用
というところでしょうか、4枚切りだと30mm、関西で一般的な5枚切りだと
24mmなので十分対応できます。
但し、厚さは厳密なものではなく、だいたいの目安です。
フランスパンはよく斜めカットになっていますが、ガイドを一番開いた状態で
斜めにして指し込めば結構いけるのではないでしょうか?
で、購入したのは良いのですが現在まだ新しくカットしていないパンを
購入していないのでまだ出番はありません。
また、今あるブレッドナイフは刃渡りが10mm~12mm位なので
切るのも結構大変そうです。
そのうちに、もっと長いブレッドナイフを購入予定です。
(だいたい230mm位?)

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。



人気ブログランキング


下村企販 食パンスライス パンナビ ホワイト 34659

下村企販 食パンスライス パンナビ ホワイト 34659

  • 出版社/メーカー: 下村企販
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ソルトミル ダーウェント - Cole&Maison [料理]

先日、ペッパーミルを新調しましたが
今回は、ソルトミルです。

IMG_E3195_20200503.JPG

デザイン性を考えて統一するため同じCole&Mason(コール&メイソン)
ダーウェントソルトミルです。
今までは、ソルトミルは所持していなかったのですがペッパーミルに
会わせて購入しました。
密林では、個別の物とセットの物が販売されていますが
セット商品は個別に購入するよりも高く付くのは謎です。
化粧箱とかセットなりの物があるのでその分高くなっているのでしょうか?
ペッパーミルと事なり、細かさは3段階となっています。

IMG_E3196_20200503.JPG

試しに比べてみましたが、前回のペッパーミルと同様に細かさが
ハッキリと判ります。

IMG_E3197_20200503.JPG

方式は、ペッパーミルと同様にカットするタイプです。
また、塩を扱うのでペッパーミルとは材質は異なります。

IMG_E3198_20200503.JPG

並べてみると、統一感があります。(当然です)

IMG_E3199_20200503.JPG

ソルトミルに使用する塩は岩塩ですね。
通常使用する塩は一般的に海の塩なのですが、
岩塩は風味が異なるので味にも影響するのでは無いかと思います。
でも、違いはそれ程大きくは無いと思います。
これで、料理とか食べる時にも幅が広がるのでは無いでしょうか


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング


コール&メイソン ソルト&ペッパーミル 手動 グルメプレシジョン ダーウェント H59408G

コール&メイソン ソルト&ペッパーミル 手動 グルメプレシジョン ダーウェント H59408G

  • 出版社/メーカー: COLE & MASON (コール&メイソン)
  • メディア: ホーム&キッチン


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鉄フライパン - 島本製作所 [料理]

2月の末位に鉄製フライパンを購入しました。
昨年末に、Youtubeで何気なくなのですが玉子料理(目玉焼き)の動画を見ていたら
休みの朝食などに良いかなと思い、まねて作ってみたら美味しく出来たので
玉子料理で目玉焼きの次はオムレツだよねという感じで挑戦してみたら
思ったよりも難しくて、中々美味しく出来ません。
そこで色々調べて見ると、まずフライパンのサイズがオムレツを
作るのには大きすぎる様でした。
因みに、家にあるフライパンは24cmと26cmの2つです。
プロの料理人では無いので、腕が無いので道具でカバーするしかありません。
そこで、色々探して最終的に決めたのが味一徹厚底フライパンです。

IMG_E3148_20200426.JPG

全体が重くならないように底は厚めにしてサイドは薄く作られていて
焼くのには鉄板の厚みがある方が美味しく焼けるのですが
そうすると全体が重くなるので、サイドは薄く出来ているようです。
購入したのは、20cmのフライパンです。
でも、18cmの方が良かったような気もします。
返す時に、玉子を床に落としたりと色々失敗もありましたが
最近は、コンスタントに中は半熟(スクランブルエッグ状態)の
オムレツが作れるようになってきました。
後は、きれいなラグビーボール状に作ることです。
これに現在は苦戦中です。
なかなか、きれいな形になりません。
まだまだ、練習が足りないようです。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング


島本製作所 フライパン 24㎝ [IH対応] 鉄 味一鉄 底厚 日本製

島本製作所 フライパン 24㎝ [IH対応] 鉄 味一鉄 底厚 日本製

  • 出版社/メーカー: 島本製作所
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ペッパーミル ダーウェント(グルメプレシジョンシリーズ) - Cole&Mason [料理]

昨年末から、ペッパーミルの調子が悪く上手く挽けなかったりするようになっていました。
そのペッパーミルは、嫁が結婚時に購入した物だそうで
約20年超の物です。
現在と異なり、ネットで情報というわけには行かずデパートや色々な店を回って
購入したそうです。
やはり、トップについているネジで挽き目を調整するのですが
そこの部分にガタが来ていたようです。
もう引退かもと考えて次のペッパーミルの購入を考えました。
そのミルは、プジョーペッパーミルです。
プジョーのペッパーミルと言えば定番なので、次もプジョーのミルということで
探したら、現在は6段階に挽きが調整できる物が出ていたので次はこれと言うことで決定。
もう少し経ってから購入と思っていました。
先月の上旬位に、嫁が家庭用品を探しにデパートへ行ったところ、その頃はまだ外出自粛要請は
まだ出ていませんでしたが、外出する人が減ってきていてデパートの店員さんも
手持ち無沙汰で、色々と探して売り場を歩いていたら店員さんに捕まったらしく
別のメーカーのミルを勧められたと言って帰ってきました。
メーカーはよく覚えていないといって、ただ刃の部分は永久保証だよとそれだけ
覚えてきたので、その記憶を頼りにググってみるとCole&Masonのペッパーミルに
たどり着き、これ?と聞いてみると「あっ!!、そうそう、それ」とそんな具合で物が判明。
調べて見ると、プジョー程ではありませんが1919年からミルを製造、販売とそれなりに
歴史のあるメーカーのようでした。さらに色々と英国の賞を受賞ということも分かりました。

IMG_E3183_20200422.JPG

ネットで使っている人のブログとか情報がないかと探してみたところ
あまり、ありませんでした。自分たちもやっと知った位ですからね。
日本で有名なのは、やはり、プジョーとプロの料理人からの支持が多いイケダ
結構情報が出てくるのですが、Cole&Mason(コール・アンド・メイソン)は殆ど
引っかかりませんでした。(0ではないですが)
調べていると、これも結構良さそうな感じです。
主な特徴は
 プジョーやイケダの磨り潰すというのではなくカットしてゆく
 この方式のため、あまりいらず挽くのが軽い
 胡椒の香りが非常に出やすい
 香りの持続が長い
 6段階に細かさが調整できる

IMG_E3184_20200422.JPG

こんな所でしょうか。後は前述のように刃の部分に関しては永久保証
それから、暫く比較してずーっと考えて最後はCole&Masonに決定しました。
6段階の調整はプジョーもできる商品が出ているようですが、一部ではこの機構が
故障しやすいという情報もありました。(胡椒だけに 笑)
購入する段になり、どれにするかということで調べたら木製が良いということで
メルベリーというシリーズがあり、少々高価だったのですがこれにしようと
注文したところ、在庫がなく手に入らないということでした。
英国のサイトを見ると、商品としてはもう載っていなくて廃盤商品で
たまたま、そのサイトに載っていただけのようでした。
それだったらということで、次を探したのですが、このデザインだったらこちらの方が
良いと嫁が言うので、最終的にダーウェントに決定。
早速、注文して入手しました。
2つあるのは、黒胡椒と白胡椒で分けるためです。

IMG_E3188_20200422.JPG

並んでいるのは、今まで使用してきたプジョーのペッパーミルです。
6段階の細かさを調整したら、ちゃんと見た目で6段階の細かさになっているのが
分かります。

IMG_E3186_20200422.JPG

香りは非常に強く出て、少々離れても(1m以上)胡椒の香りが漂ってきます。
雑誌の比較記事では、香りは持たないという結果もありましたが
実際に持っている人のブログでは香りは長持ちするという記述が多かったので
実際に試してみました。
左がプジョー、右がCole&Mason(ダーウェント)です。

IMG_E3189_20200422.JPG

よく見ると、プジョーの方が胡椒の粉はバラツキが大きいです。
それに対しダーウェントはほぼ均一で、プジョーの細かさに近くなるように
調整しています。
だいたい、1日半位放置して結果としては、ダーウェントの方が香りは長持ちしました。
但し、ダーウェントの胡椒はおまけとしてついていた物
プジョーは自宅で使用していた物なので全くのイコールコンディションではありません。
但し、こう言うのも何なのですが、家では香辛料に関しては売っている物より平均的に
良い物を使用しています。胡椒に関しても品質的には平均よりも良い物なので
少し前に購入した物なのですが、ここまで持ったのではないかと思います。
申し少し経って、プジョーの胡椒がなくなってから再度試してみたいと思います。
デザイン的にも、洗練されていると思いますのでこれからペッパーミルの購入をと
考えているのなら、選択肢の一つになると思います。
今回は、購入しませんでしたがソルトミルも購入しようと考えています。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング



コール&メイソン ペッパーミル グルメプレシジョン ダーウェント H59401G

コール&メイソン ペッパーミル グルメプレシジョン ダーウェント H59401G

  • 出版社/メーカー: COLE & MASON (コール&メイソン)
  • メディア: ホーム&キッチン








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ミニココット - Staub [料理]

突然なのですが、チーズフォンデュとか食べたくなり
以前、結婚時に嫁の友人達がフォンデュセットをプレゼントして
くれたので、フォンデュセット(ル・クルーゼ)があったのですが
諸般の事情で手放してしまっていたので、これを機会に手に入れれば
と考えて、ではということでストウブ(Staub)を考えたわけですが、
フォンデュセットだとフォンデュしか使い道がないので
普段でもそれ以外に使うことができるものはと考えると
ミニココットというサイズが
あり、これだとフォンデュも普段も何かに使えるのではないかと考えて
調べてみると、10cmサイズのココットがありチョコフォンデュセットとして
販売されているのですが、別売でフォンデュのベースがあるので
好きな色のココットを購入しておけば、ベースを買い足せばフォンデュが
できると思い、探して見つけたのがこのミニココットのカンパーニュです。

DSC_2291_20191129.JPG

DSC_2292_20191129.JPG

以前、ホワイトが限定で販売されたらしいのですが、瞬く間に完売となったようです。
このカンパーニュはレギュラーとして販売されているので、売り切れとか
気にしなくて良いので安心です。
しかし、購入してわかったのですが、家の家族はチーズフォンデュとかは
好きではないことが判り、ショックを受けました。
開けて、見たのですが予想よりも小さくて驚きました。

DSC_2293_20191129.JPG

普通の大きさの鍋は結構重いのですが、軽くて片手でひょいと持つこともできます。
この小ささですので、料理はみんなでというよりも個人用ですね。
アヒージョとかオニオングラタンスープ等を作ってみましたが
なかなか、上手においしくできました。
その結果は、また別の機会にしたいと思います。

DSC_2294_20191129.JPG


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ピュアグリルスクエア 28 - Staub [料理]

3つめのストウブ(Staub)です。
焼き肉とか、グリル料理用に購入しました。

DSC_1731_20190918.JPG

色は、3色で、赤、グレー、黒があるのですが、嫁の意見として
赤は却下で、そうすると黒かグレートなる訳なのですが
グレーは、既にブレイザーパンで所有しているので
グレーだと色がかぶってしまうので、黒という事になるのですが
自分は個人的に、黒はあまり好きでは無いので避けたいなぁと思っていて
どうしようかと考えていたら、嫁が「黒が良いんじゃない?」というので
少し不本意ながら、黒にしました。

DSC_1732_20190918.JPG

到着してみると、ストウブの黒は結構良くて、思ったよりもずっと
良かったです。
これならば、黒で良かったという感じです。
この黒ならば、外でバーベキューで使用しても全然問題ない感じです。
シーズニングを行って、十分準備が出来てから、ジンギスカンをしました。
昨年、北海道で大地震があって、震源地に近いところでジンギスカン肉の
販売を行っているお店があって、支援の意味で購入していた肉が少し残って
いたので、その肉でジンギスカンをしました。
この肉は美味しくて、娘にも大好評でした。

DSC_1733_20190918.JPG

これで、ステーキ等の肉も焼く事が出来ますし、家でグリル料理が出来ます。
また、外でバーベキューでも使う事が出来ます。
これで、3つめのストウブ(Staub)なのですが、
実は、最近チーズフォンデュとかアヒージョ用に小さいストウブが欲しいと
思っているのは内緒の話です。
嫁と結婚した時に、嫁の友人がル・クルーゼのフォンデュセットを送ってくれて
何回かチーズフォンデュをしたのですが、少々訳があって手放してしまっているのですが
時々、チーズフォンデュとかしてみたいなと思っているので欲しいなと思っています。
嫁は、あれはお酒が入っているので娘には食べさせられないと言うのですが
チョコレートフォンデュはOKじゃないかと思います。
娘は、チョコバナナとかは大好きなようなので。
これを機会に買うというのもありだと思います。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理