SSブログ

宇宙の戦士 - ロバート・A・ハインライン [Book]

漫画の記事が多いので、漫画ばかり見ていると思われているかも知れませんが
一番読むのは、SF小説です。(言い訳ではありませんよ)
今回は、「宇宙の戦士」です。

IMG_E3725_20210131.JPG
(中学から高校の位に読みました。何度も読み返しました)

これは、古い小説ですが、思い出したのは先日横浜で動く「機動戦士ガンダム」が
公開されたという記事を見たからです。
この小説の舞台は、謎のエイリアンと惑星間戦争をしている地球が舞台となっています。
このエイリアンに立ち向かう主力が、機動歩兵です。
この機動歩兵が、着ているのが装甲強化服パワードスーツ)です。
そして、この装甲強化服(パワードスーツ)が機動戦士ガンダムのモビルスーツのヒントに
なったのは有名な話です。
特に、日本版の挿絵になっているパワードスーツはSF系の創作集団「スタジオぬえ」の加藤直之
デザインが非常に優秀で日本のSF界の間では非常に人気が高く、プラモデル化もされています。
また、このパワードスーツという概念は近年、人間の補助器具としても使用されています。
原作のアメリカのペーパーバックのパワードスーツは非常にまあ、なんというかうんという感じです。
因みに、この宇宙の戦士ですが、ハリウッドで原題の「スターシップトルーパーズ」というタイトルで
3度程映画にもなっています。
この本のテーマとしては一人の少年が軍隊に入り、様々な試練を乗り越えて
一人前の兵士へと成長してゆく物語です。
よくある戦争映画のSF版といったところでしょうか
この世界では前述の通りに蜘蛛型エイリアン「グレンダツウ」と惑星間戦争を
しています。そういた世界で、主人公「ジュリアン・リコ」はハイスクール卒業時に
特別将来にハッキリとした意思は持っていず、学校のマドンナでもあり同級生の美少女の
カルメンシータが海軍(宇宙海軍)へ進むのを知り、自分もと軍を志願します。
ここでは、陸軍とか海軍へ志願するのでは無く、一度軍へ志願しそこで各軍へ入隊という
事になっていて、カルメンシータは海軍へ決まりますが、リコは最低最悪と言われる
機動歩兵に決まってしまいます。逡巡しますが、結局は機動歩兵へ入隊します。
この世界の海軍は宇宙戦艦ヤマトの地球防衛軍、ガミラス帝国または
銀河英雄伝説の銀河帝国、惑星同盟の様に主力艦を中心に大中小の艦艇を揃えて
光線兵器やミサイル兵器を打ち合うというものでは無く、機動歩兵を運び支援する
支援輸送艦隊のような物で、艦艇は今で言う強襲揚陸艦に相当します。
一方、機動歩兵は、現代の海兵隊と陸軍を併せた兵科で、海兵隊は橋頭堡を築き
そこを足がかりに陸軍が侵攻していきますが、その全てを機動歩兵が行います。
機動歩兵は、海軍の艦艇から降下用ロケットでカプセルに入り降下しある程度降下したところで
カプセル射出され、その後カプセルからパージされて背中の噴射を使い地上に軟着陸します。
その後、右肩に装備されているバズーカ砲を初め背中のラックと呼ばれる投射器、手持ちの銃
或いはもっている爆弾?を目標に向けて、背中のジェット(ガンダムのランドセルみたいな物)
を使用してジャンプを繰り返しながら、発射し破壊、そして、降りてきたロケットが今度は
回収機となって待っているところへ集合、母船へ戻り地球へ帰還と言うことになります。
リコは新兵訓練キャンプで訓練担当軍曹より厳しい訓練を受け(これも定番)、
その中で同期の脱走事件、鞭打ちを受けたりしながらも訓練キャンプを卒業し
実戦部隊へ配属されます。
配属先は、母船「ロジャー・ヤング」に所属する「ラスチャック愚連隊」です。
そこで、グレンダツウ、或いはグレンダツウ支配されている「やせっぽっちども」と
激戦を繰り広げながら、数々の任務をこなしていきます。
出撃前のロケット搭乗前には、隊長より訓示を受け、最後に
「従軍牧師に5分間だ」というのがあります。
これは、別に特定の宗教でというのではなく、キリスト、モハメッド、ブッダだろうが
鰯の頭だろうが好きな物に祈ります。
要は、出撃前に心を落ち着かせ、覚悟を決める時間を与えられるわけです。
従軍牧師というのも本当の牧師では無く、隊の中で牧師役を与えられているだけで
その後は、一緒に降下して任務をこなします。
そうしている内に、リコは先任のベテラン兵達に唆されて士官を目指すことになります。
今度は、士官学校で厳しい訓練に明け暮れます。今度は士官学校なので
理論(座学)も加わるのでより大変です。
そして、卒業試験として、士官候補生として部隊配属され実戦で
士官としての行動を学び時には部隊を指揮して行くことになります。
今度は、「ブラッキーのならず者隊」で士官候補生として実戦を経験していきます。
その中で、地球側の反攻作戦の第一歩として王族捕獲作戦に参加します。
グレンダツウの社会は蟻と同様で王族中心の階級社会です。
丁度、映画「エイリアン」のエイリアンとほぼ同様です。
違うのは、人間に玉子生み付けて孵化しないとか、何でも溶かす強酸性の体液が
無い位でしょうか。
リコは入っていったグレンダツウの穴蔵で行動している内に
これが、グレンダツウの囮作戦ということに気がつき、王族を捕獲しに言った
軍曹の後を追いますが、突如出てきたグレンダツウの大軍に押しつぶされて
しまします。死にはしませんでしたが、負傷してしまい地球へ護送宇宙船の中で
これで落第してしまい、またもとの部隊へ戻り一般兵から再出発と気落ちしてしまいます。
が、帰ってから原隊復帰の命令は受けずにそのまま卒業と言うことになります。
そして、後日、リコは「リコ愚連隊」を率い今度は本格的な反攻作戦に参加していきます。
そんな中、軍隊入隊時に大反対されそれきりとなっていた父親が自分の部隊にいることに
気付き(ブエノスアイレスがグレンダツウの攻撃を受け壊滅し、経営していた牧場が
被害を受け、母親が亡くなっていた)和解。
そして、今度は今まで受けていた様にリコが訓示を部隊に出し最後に一言

「従軍牧師に五分間だ」



IMG_E3726_20210131.JPG
(いつの間にか、新訳版というのが出ていました。表紙が変わった版もあるようです
こちらはイラストがありません)



人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

ハリスツィードの手袋 [goods]

寒くなって、最近変わった事があります。
以前は、手袋など必要なかったのですが
(雪が降った時の除雪以外)
最近、職場に着くと手が悴んでいて
最初の1時間位はキーボードがうまく打てません。
それ以降になるとやっと打鍵がスムーズになってきます。
と言う訳で、手袋の購入を考えました。
やはり、年のせいもあるのでしょうか?
手袋の購入に当たって、考えたのは、まず材質です。
革製とかウール製とか種類は色々とあります。
その他には、やはりというかスマートフォンを手袋をしたまま
操作できる方が、やはり良いですね。
細かい作業が無理としても、パスコードの入力とか画面の
スライドとかが出来た方が良いですね。
と言う訳で候補に挙がったのは、革製とツイード製です。
デパートへ使用感を見つつ探しへ行きました。
自分は手が体格の割に大きい方でしかも指の長さの比率が
独特なので、あまり合う手袋が多くはありません。
特に人差し指が他の指に対してかなり短いです。
色々はめてみて決めたのはハリスツィードの手袋にしました。

IMG_E3712_20210127.JPG

(革は少々高かったので)
色は、グレートか黒系統が定番とは思いますが
普段使いも考えて、カジュアルな色系としました。
これで、手が悴むという事は解消されました。
ただ、購入してから若干気温が高い日が多くなり
手袋無しでも、良いような日が続いています。
もう少し、早く購入した方が良かったかもと思います。

IMG_E3713_20210127.JPG
ハリスツィードのラベルです。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

#96803(Dirty Buck) - Alden [Shoes]

#96803(Dirty Buck)です。Aldenではコードバン以外の靴としては
Indy Bootに次いで2足目です。

IMG_E3654_20210124.JPG

Dirty Buckと言えばTrad ファッション(Ivy)の定番アイテムの一つですね。
このDirty Buckについては色々と逸話がありまして知っている人も多いかと思いますが
自分が調べて防備録として残したいので、あえて書いておきたいと思います。

IMG_E3640_20210124.JPG

何故、Dirty Buckというかは
元々、White Buckと言う白いシューズがありプレップスクール(Ivyリーグ)の学生の中で
日本で言う、バンから気質を持つ学生が白いままでは、気恥ずかしいとかイケていないと
思い、汚れたままにしたりわざと汚したりしたところから汚れた(Dirty)Buckと言うことで
広まったようです。そして、それを表現したシューズというところでDirty Buckが生まれました。
Dirty Buckですが、BuckというのはBuck Skinのことで、雄鹿の皮のことです。
よく混同されるのが、発音が似ていることもあり日本ではBuck(雄鹿)がBack(裏皮)と
間違われ裏返した皮と勘違いされます。実は自分も数年前までBackと思っていました。orz
実際は、裏返した皮ではなく、鹿皮は表面に傷が多くそのまま使えないことが多いため
傷の多い表面を剥いで使用するためにスェードが多いとのことです。
これは自分の考えですが、鹿というのは森で暮らすことが多く立木と擦れたり、捕食動物に
襲われた時、逃げ切れたとしても爪の傷が残ったり棘の多い植物の所を逃げたりしたり
また、縄張り争いで雄は角を突き合わせて戦うのでその時の傷が付いたりして
表面には傷が多いのだと思います。
最近は、スェードとかヌバックと言うことが多いですが両者にも違いがあるようです。
スェード:牛より小さい、中小型の動物の皮を使用したもの(鹿、羊、兎、山羊等々)
ヌバック:牛のような大型動物の皮を使用したもの(ほぼ牛一択)
のようです。
Dirty Buckと言えば、自分には思い出があります。
高校の時に、親に言って買ってもらいました。(リーガル製)
履いていると当然踵が減ってくるのですが、そうなるとリペアが必要になります。
確か三越デパートだったと思いますが、靴のリペアコーナーに持って行ったのですが
そこでは、この色の踵はないのでこれをつけましたと言われて見てみると
茶色の踵が付いていて、2色重ねの踵になってしまいそれが恥ずかしくて
それ以来、あまりはかなくなってしまいました。
それもあってなかなか履く機会が無かったのですが
いつも言っている靴屋さんで色々と話す機会があり(その靴屋では行くといつも店主さんと
色々と会話をしています。他のお客さんがいない時は30分近く)
在る時、Dirty Buckの話が出たのでその高校の話をしたところ
店主さんは「うちでは全く同じとは行きませんが、できうる限り同色にして継ぎ目も
目立たないようにリペアしますよ」と更に
「このようなレンガソールの靴は通常の靴に比べて非常に軽いし、見た目も変わりますので
気分が変わって良いかもしれませんよ」とアドバイスを受けました。
そのような事もあってぎりぎり迄悩みましたが、結局その靴屋さんの後押しもあって
Dirty Buckを購入してみました。

IMG_E3647_20210124.JPG


Dirty Buck特有のブリックソール(レンガソール)です。


IMG_E3649_20210124.JPG


シューツリーも併せて購入しました。


IMG_E3650_20210124.JPG


更に、スェード用のブラシも購入


今まで、スェードシューズと言えばクラークスデザートシューズしか持って
いませんでしたので、スェード用の手入れ道具も少しずつ揃えて
履いて行きたいと思います。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

オランダ煎餅 [食べ歩き]

先日、友人からお土産を貰いました。
それは、「オランダ煎餅」です。
よく見ると、昭和25年からとあります。
かなり、古くからあるようです。

IMG_E3702_20210118.JPG

根室銘菓ともあります。
見た感じは、ワッフルみたいな感じで袋には5枚程入っています。
そして、柔らかいです。
ただ、ベルギーワッフルとは異なりふわふわという感じではありません。
どちらかというと、たい焼きのかわを薄くしたような感じで
しっとりとした柔らかさです。

IMG_E3704_20210118.JPG

しかし、簡単に手でちぎったり、噛みきれるという程の柔らかさでも
ありません。
ちぎるにはそこそこ力がいりますし、あまり沢山頬張ると噛むのに
少々、苦労します。
まあ、大変力が必要とか噛みきれないという程ではありません。
味としては、甘みがあります。
非常に甘いという訳でもなく、微かな甘みという訳でも無く
そこそこ甘いという感じです。
先にも書きましたがたい焼きの皮が少し堅めになって
もう少し甘みがついたという感じです。
娘にどうかと聞いたら、クリームと一緒に食べたら美味しいかも
と言っていました。
これ単体でも、そこそこ美味しいですが、生クリームとかアイスクリーム等
を乗せて、ワッフルみたいにして食べるとより美味しいと思います。
あまり、見ないお土産だったので目先が変わって
楽しめました。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マフラー - Jhonstons [Fashion]

昨年末から年が明けて、2日程前まで非常に厳しい寒さが続いていました。
そして、コロナウィルスのため電車では窓を開けることので
出来る車両は窓を開けているので、電車に乗っていても
それなりに寒いです。
自分の職場では、テレワークを実施しています。
普段は、10%位しか出社していません、多くても20%程度です。
しかし、自分の業務は物作り系なので中々テレワークという訳にはいきません。
昨年の5月から10月位までは週2~3日でテレワークを行っていたのですが
現在は、無しという状況です。
ターゲットに対し、LANでアクセスして業務を行っていますが
ターゲットが入っているホストPCの中を明けてターゲットを
交換とか行ったり、開発中のソフトのバグのため
突然、アクセスできなくなったりしますので、その様な時
ホストPCの所まで行って、メンテナンスを行ったりしなればならないので
出社しなければなりません。
これがいつ起こるか判らないので、そばにいないといけないからです。
出社しても、ホストPCのある所と自分がいるところは別棟で
普段から、リモートアクセスしています。
そんな訳で、こんな状況でも出社しています。
電車内では今までよりも寒いので、防寒対策が必要で
その一つとして、マフラーを購入してみました。

IMG_E3708_20200114.JPG

思い切って、カシミア製のマフラーにしてみました。
最初は、どんな服装に合いそうな色を選んでみました。

IMG_E3709_20200114.JPG

カシミアというのは扱いが結構、大変な様で
1つでは直ぐに痛んでしまうというので
もう1つ購入予定ではありますが、現在はこれを使用しています。
今度は出社すると、初めの1時間位は手がかじかんで
中々アキーボードをうまく叩くことが出来ないので
今度は、手袋が必要かなと思っています。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

海帝04 - 星野之宣 [Book]

海帝の第4巻

IMG_E3665_20210104.JPG

3巻で断種され、軍に入り鞭打ちの懲罰を受けていた時、断種を命じた
燕王が通りかかります。
そこで、燕王は昔断種を命じた回教徒の子供であることを思い出します。
この時はまだ鄭和を名乗る前のため馬和といいますが
その時の恨みは無いかと問いかけます。
馬和(鄭和)は答えます。10年前ならば恨みはあったが今は無いと。
更に、今生きていられるのはその時あのような仕打ちがされても
生かして頂いたおかげであると。
燕王は問います。自分を助けろと命じたならば自分を助けるかと
馬和は答えます、もし本当に助けを求めるならば助けると。
そこで、燕王は軍役を解き、これからは自分にのみ仕えるようにと命じます。
これで、鄭和の過去の話は終わります。
そして、とうとうマラッカ海峡にさしかかり海賊が襲ってきます。
しかし、この海賊は明国の諜報機関の差し金でした。
それらを排しながら、スマトラ、パレンバン付近へと進んでいきます。
色々な策謀に悩まされながらも、船団は西へ西へと進んでいきます。
そして、永楽帝が崩御し、燕王が次の皇帝へと策謀を巡らせ建文帝暗殺へと向かっていきます。


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング



海帝 (4) (ビッグコミックススペシャル)

海帝 (4) (ビッグコミックススペシャル)

  • 作者: 星野 之宣
  • 出版社/メーカー: 小学館サービス
  • 発売日: 2019/11/29
  • メディア: コミック



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

今年のおせちとか(2021年) [Weblog]

お正月休みというのは、年末には年越しの準備などがあるので
正直、実感として休みが少ない気がします。
ハッキリ言って、仕事納めから12/31迄は休みでは無い様な気がします。
新年が明けて、3日経ちました。
そろそろ、おせち料理にも飽きてきたり、少々痛みかけてきたりと
色々な事が起きてきます。
自分の家でも色々と用意しますが、食材を集めるのには結構苦労しました。
うっかり、していて気がつくともう注文を締め切っていたりして
今年は、非常に忙しなかった様な気がします。

IMG_E3673_20210103.JPG

料理を紹介してもしようが無いので、今年のお酒1です。
シャンパン(MUMM)、日本酒(〆張り鶴)、シャンメリー(子供用)、一番右のグラスはお屠蘇です。
今年は、屠蘇散を購入して、お屠蘇を造ってみました。
日本酒はそのために購入した様な物です。
本当は、日本酒では八海山とか久保田が好きなのですが
最近は少々、有名になりすぎてちょっと言う感じです。
八海山は、30代でスキーによく行っていた時に知り、スキー場からの帰りに買っていました。
地元では、抱き合わせで売っていましたが、単品でも買えるお店を見つけて
そこで購入して忌まし得た。
久保田も同じですね。確か、妙高赤倉へ行った時に友人のS川君がこれは絶対おすすめと言って
購入して,その晩みんなで飲んだのは最初でその時は非常の美味しかったのですが
最近はちょっとね、という感じですね。というわけで日本酒の注目としては
〆張り鶴、神亀、酔鯨なんかに注目しています。
あと、獺祭は自分の好みとしては期待外れでした。

IMG_E3674_20210103.JPG

ビールはいつもの様に恵比寿です。

IMG_E3679_20210103.JPG

家の妻が京都出身なので、お雑煮は京風白味噌仕立てです。初めての時はビックリしました。
今は、関東風と京風のお雑煮は1日おきに交互に出ます。

IMG_E3690_20210103.JPG

ミカンは自分以外はあまり食べなかったのですが、これに変えてからみんな
食べる様になりました。
おせちは地方でも違いますし、その地方でも家によってかなり違います。
それぞれの楽しみ方があるので、毎年飽きてきたかもとは思いますが
やはり、正月には必要ですね。

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックを御願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

2021年の初詣 [Weblog]

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ブログの読者が今年は少しでも増えれば良いなと思いますので
できる限り、更新頻度を増やしていければなぁとおもっていますので
よろしくお願いします。

今年の初詣はコロナウィルス(COVID-19)の影響でどうなるかと思いましたが
取りあえず、十分に準備して行ってきました。

IMG_E3683_20210102.JPG
(行く途中で見えた富士山です、今年は雪が少ないように思います)

ライブビデオで元旦の様子は見ていて、予想以上に人出が少ないと
思っていましたが、ひょっとしてこれを見てまた人出が多くなるのでは
と思っていましたが、例年よりも早起きして直行バスの始発となったためか
2日目も予想よりも人出は多くありませんでした。
神社のWebSiteでは、混雑や感染を防ぐために御札等はあらかじめ
申し込み用のPdfファイルをダウンロードし記入して持ってきてください
ということだったので、ダウンロードして記入して持って行きました。
例年に比べて人が非常に少なかったので、お参りも直ぐに終わりました。
妻が御札を購入したのですが、用紙に記入して持った来た人は殆ど
いなかったようです。

IMG_E3685_20210102.JPG
(お参りの人が少ない境内)

IMG_E3687_20210102.JPG
(恒例のねぶた飾り)

帰りの出店も例年よりもかなり少なく、当然ですが人もまばらでした。
そんな訳で、今年の初詣は例年になく混雑に合わずに直ぐに終わりました。
神社にとっては大変だとは思いますが、毎年スムーズに行けば良いなとは
思います。

IMG_E3688_20210102.JPG

購入するたびに○福ととどう違うのか悩みつつ購入してしまう八福餅


人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog